私の休日パラダイス

絶対、絶対楽しむのだ

2週間待ったのだから…
ああ、仕事キライ…
大っ嫌い…
ハハハ

武蔵丘陵森林公園へ行ってみた。
途中、関越自動車道の高坂SAに寄る。
鶏の串焼きをほおばる

富士山が見えた

あの富士山の向こうに我が故郷があるのだなぁ…
ふと、感傷的になる
自動販売機で…
お茶買ったらウルトラマンがしゃべった
近くを通った子供も喜んで
このSAにはドッグランもある。
今日は世間的に”三連休”ということもあり、なかなかの混雑
…う~む
出来れば人ごみは避けたいのだが…
到着
武蔵丘陵森林公園…
一昨年の12月、紅葉を楽しんで以来だ。
山田大沼
巣を作って…
何の鳥だったかなぁ…
凄く沢山いたんだけど…
ブロ友さんの記事で見たな…
思い出せない。。。
春…
そこかしこに
カワズザクラやサンシュユ…
でも、正直この公園全体的に彩りはまだまだ鮮やかとは言えなかったな。。。
ま、当たり前か。
まだまだ肌寒いし…
植物園前
ハーブガーデン
この公園にはドッグランがある。
このハーブガーデンの先だ。
休日ということもあり、ワンコ連れの方とけっこうすれ違う。
初めて来たときに行ったことがあるせいか、ちょぼは行く気満々
(そのときは誰もいなくて、ちょぼの貸切状態だった。)
迷った…
ドッグランでいい思いをしたことがあまりないのだ。
二度ほどイヤな思いをさせられて…
管理者のちゃんとしてないドッグランで、
どんな飼い主がいるのか、どんな犬がいるのかも分からずにリードを離すことは、
金網デスマッチの中に愛犬を放すようなもの…
そう思っていた。
これまでの経験や身近なドッグランの事故を聞いてきた中、私の中で
”ドッグランは行くべきではない場所”
となっていた。
被害を受けることもあるのはもちろん、
加害者にだってなりうる”リスク”を背負ってリードを放さなければならない…
引っ越す前…ちょぼが2歳くらいまでは仲のいいワンコが沢山いて、
いつも皆で集う広場でリードを外して遊ばせてたので、ドッグランは必要なかった。
引っ越した後、仲間とも離れ、当然公の場ではリードを外すことは出来ないし、
基本、放すべきではないと思っている。
(私自身、そんなに強くは言えないトコではあるが)
今回はドッグランに入ってみることにした。
それは、普段ちょぼの留守番が長いことでいつも思うことがあるから。
平日は私の時間に合わせ、自由に遊べるのは朝早くか、夜も十時近くなってから。
ちょぼは楽しそうに散歩してるし、よく遊ぶし、私もそんなちょぼの姿が嬉しい。
でも、いつも仕事をしているとき、窓の外の素晴らしい天気を見て思う。
”こんな日中の素晴らしい天気の日に、ちょぼは家で留守番なんだな…”
ーーーと。
こんな素晴らしい陽気とロケーションのドッグランでワンコたちと思いっきり遊ばせてみよう
トラブルになったら私が守ればいい
とにかく、ちょぼが楽しめるように。。。
最初は小型犬エリアで。
入って他のワンコとちょぼの様子をリード繋いだまま見てみる。
あいさつも大丈夫。
でも…
おっかけっこしたりして、全力疾走のちょぼ
みなさんにとっても可愛がっていただいて、嬉しかった~~~
はしゃぎすぎてバテたか
犬は犬同士…
私では出来ない楽しみ方があるんだね
以前、仲良し軍団で全力で遊んでたちょぼを思い出しました
大型犬他すべてOKのエリアでも、皆と仲良く遊んだね
大きいワンコたちとも仲良くさせていただいたけど、
特にこの三匹のワンちゃんと仲良く遊んだね
マリちゃん、柴のランちゃん、ありがとう
人懐っこいプードルくんたちも、ネ
はしゃぎすぎてこんなショットも…
ちょぼ、空中遊泳してます
普段ドッグランを使用しているワンコ飼いの方たちには
”神経質すぎる”
と思われるかも知れないが、これまでのドッグランでいろいろ感じたこともあって…
でも、
今回はみなさん素晴らしいワンちゃんと飼い主さま方に恵まれて、本当に楽しかった。
でも、私自身、ドッグランに慎重な姿勢はこれからも変わらないと思う。
ただ、ちょぼが楽しそうで何よりそれが一番よかった。
2ラウンドどころか、3ラウンド行きたがってたちょぼ
よかったね
チョット遅いランチ
高坂SAで手作りおにぎりが売ってたから買っておいたのだ
おにぎりに目がない私…ラッキ~~~
そして、これからのお出掛けは”青空ドッグカフェ”にしたいので、リュックサックも買ったのだ
(ちょぼウン○が入ってるバッグに食事はさすがに…ね)
ちょぼのオヤツも入れていけるし
オマケ
何と
姪っ子(妻のお姉さんの娘)メジャーデビュ~
- 5月9日(金)
デビューシングル
『絶望のスパイラル』
リリース決定!
バンド名 Hysteric Lolita(ヒステリック ロリータ)~感情的少女~
姪っ子はKeyboardのMa:na
(Keyboardか…、唄、上手いのになぁ…)
すげェ
頑張れ
叔父さんは応援してるぞ
画像、自慢げに出したかったトコだけど、もうプロだし、
問題あると困るので、念のため載せません。
当ブログ見てらっしゃる方、ぜひ応援してくださいネ
Hysteric Lolitaオフィシャルサイトを検索して下さい
デビューイベントやTV出演情報などが載ってます。