今日は、外来でした

旦那が2泊で出張で関西圏に行くのに、すごい早出をしたので、一応送る時だけ起きて、可燃ゴミは出してもらいました

旦那がいない時に、明日プラごみ出るけど〜

朝早くトイレに起きたら、もぞもぞと外に出られる服装にして、ゴミだけ出しに行くつもり。
今日は旦那が居ないので、いつもは出る前に夜ご飯の準備をして行くんだけど、今日はしないで、代わりに車で食パンや卵を買いに行ってから出ました。
採血は、10人くらい待ったかな。
女の人にやってもらって、絆創膏の上から巻くテープもしてもらえました

杖付いてると、採血後15分とか押さえてられないので助かるんだけど、男性の看護師さん?臨床検査技師さん?だと、かなりの確率で巻いてくれなーい。
お昼ご飯は、久々に病院のカフェで注文し、ラウンジに移動して食べました。
アイスコーヒーとカルボナーラ
1:30くらいだったんだけど、うどんと蕎麦は完売で、4種類あるランチはハンバーグとピラフが完売
ビーフカレーかカルボナーラで、スパゲティにしました
うーん、相変わらずのインスタント感。
ローソンもドトールも見たけど、ここが1番いいかと思ったけど…
外来では、採血結果でヘモグロビンa1cが0.1上がって6.3になりました
先生は、まぁ0.1くらいなら目くじら立てなくてもと言ってくれたけど、上がってきたねと言う時もあるから、本当はもっと下げたいんだと思います(私も〜🙋🏻♀️)
今日はひとサイズ大きいTシャツを着て行ったからか(あ、本当に太ったかもだけど)、「体重増えてる?増えてないならいいけど」と言って、滅多に測らない血圧も測ってくれました(上は安定の107)
旦那が居ないから、ご飯作りが面倒です😩
だからと言って、お弁当とか買ったら体重増えるよねと思うと、買いたい気持ちが薄れる(いつものこと)
あと何食か、頑張って上手く食べよう!✊