今日は洗濯機の修理で、業者さんが来ることになってました。
10時までに連絡が来て、15〜16時くらいになりそうとのことでした。
なので、それまでにスーパーに行き、戻った足で車を旦那の駐車場に移動して帰宅。
100歩位離れてるんだけど、前は私がそっちに停めてて、その時より行き来がしんどいのは、私が重くなったから?
動きが悪くなったから?
お昼ご飯は、撮るのも迷ったこんな感じでした。
緑茶、南瓜と金時豆のサラダ、
味噌汁、もち麦入りご飯、
豚肉と卵,小松菜の炒め物
残り物でパパッと食べました。
でも満たされず,じっくりコトコトのパン入りスープも食べちゃいました。
このところの、ずーっとお腹が空いてる感は何なんでしょ
1人でも動ける人がずっと1人でいるって、ダメですね🙅🏻♀️
修理は少し早めに来てくれて、やっぱりベルトが緩んで外れてました。
来るまでにできる部分の掃除や片付けはしておいたけど、洗濯機を傾けたら11年分の綿ゴミがゴソッと丸まってて、掃除させてもらいました。
キャンペーンとか言ってたけど、3,850円と言われてた出張費や部品代も無料でした
10年も使ってて、修理は初めてと言うのが珍しかったようで、上手に使ってたんですねーって言われました。
パナソニック、そんなに修理依頼があるの?
旦那の夜ご飯です↓
納豆やみつき豆腐、さつま揚げ、
漬物、豆乳ヨーグルト、
ひき肉ともやしの餡掛け丼、
茸ととろろ昆布のすまし汁
この丼、私は食べないので、upしておきます。
残りは、旦那の朝ご飯で活躍予定です。
この納豆のやつは、私がよく見ている賛否両論の笠原さんのYouTubeからです。
お弟子さんとのまかない合戦の時のやつ。
たまたま長芋も水菜も安くて、いつも朝ご飯に納豆を食べる旦那が、今日はいなり寿司で食べなかったので、作ってみました。
もっとタレをかけた方が良かったのか、薄味です。
でも、美味しく食べられました😊