今日は、旦那が最終鍵締め当番で遅いので、パンを焼くのを楽しみにしてました



ついでに明日も月一回の土曜日当番の日で、朝が早くてパンを持って行くと、他の人がいて結局1つしか食べられないから、先月までは早めに簡単に家で食べて行ってました

でも今月は、メンバーや仕事の内容に寄るのか、パンを持って行くって

私、大きめおにぎりにする予定でしたけど〜?

ま、パンも減るからいっか!

午前中にポテサラフィリングを作って、昼ご飯の前にホームベーカリーをスタートさせました。
本日のお昼ご飯は、こうでした↓
今日は、あまりお腹空いてなかったなー。
だけどまた時間がズレると、おかしなことになるので、生地が捏ね終わる時間を考えて食べ始めました。
この鍋、この前のDayDayで偶然見たやつです

鯖缶使うのがいいなと思い、昨日の夜ご飯に作りました。
3人分だったので、ひとまわり大きい土鍋に2人分、小さい土鍋に1人分作りました。
旦那はお肉がたくさん入ってたのもあり、美味しいって言ってました

油揚げの中身は、1つが餅半分とチーズ、もう1つは卵で、これがやってみたかったんだよね〜。
あ、でも、卵は冷凍して半分ずつにしました
ちょっと節約〜

鯖缶の嫌な感じもなく、美味しかったけど、また作ることはないかも。
3人分って言うのが、翌朝にも食べられる量じゃないから、ちょっと困る。
そして、2:30くらいに、パンが焼き上がりました〜

紅茶あんのねじりパン、
ポテサラチーズパン、
ソーセージパン
ソーセージは、冷凍庫に1本だけジョンソンヴィルがあったので、旦那の明日の朝ご飯用に作りました。
紅茶あんのやつは、白あんの使い道でヒットしたレシピで、白あん+アールグレイを生地で包み、伸ばして切り込み、捻って巻いて焼きました。
生地量が足りなかったようで、2つは捻って両端を繋げた成形です。
おやつにお腹が空いて、適度に食べるものがなくて1つ食べちゃいました🙊
うーん、次は食べる時にレンチンの方がいいかも。
餡がカチカチだったー
そして、紅茶もそこまで感じなかったなぁ
せっかく白あん使うなら、やっぱりいちごパウダーでいちご餡にしようと思います🍓