豆腐ハンバーグ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

昨夜は寝てる間に喉の奥がキュルキュル言ってて、普段出ない痰が絡んでるんだなーって不安になりました😢
でも朝起きて体温測って35.9度🌡️
いつも通りな感じです。
ステロイドもエンスプリングもタクロリムスも使ってるから、熱は出ないらしいので、判断が難しい汗







今日のお昼は、こうでした↓

南瓜の煮物、ルイボスティー、

豆腐のくずしとろみ汁、サラダ、

豆腐ハンバーグ







前日の、旦那の夜ご飯です。

低糖質弁当も食べ切って、お昼にサラダチキンのサラダだけだと物足りなくなり、今日は普通に食べました割り箸

くずしとろみ汁のお椀のふちについてるのは、柚子胡椒です。

この南瓜、YouTubeである割烹の店主の方が教えてくれてるやつで作りました。

でも庶民舌なのか、出汁の素を入れる味に馴染みがなくて、次は普通に作ろうと思ったー。









いつもの薬局に電話して、現状の私の薬の飲みっぷり(言い方あせる)で、市販の風邪薬は飲めるのか聞いたら、調べて折り返し電話くれました☎️

エンスプリングも加えて考えて、市販の風邪薬は飲めるそうですOK

良かったー!









これから病院も休診になっちゃうし、旦那のお父さんが、持病の喘息の薬と市販の風邪薬を飲んだら飲み合わせが悪くて入院したことがあったので滝汗

とりあえず、旦那が崇拝している顆粒のパブロンがあったので、それ飲んでおきました。

やっぱり飲んだら咳は止まり、体も楽になった気がします。

このまま治ってくれたらいいのにーえーん

熱発して再発して入院になって、エンスプリングが一時中断するって言うのが、最悪のパターンだなドクロ