歯医者とものもらいのぶり返し | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、3ヶ月ぶりの歯医者さんでした🧑🏻‍⚕️

治療はなくて、クリーニングだそうで🪥

今まで歯医者は虫歯になったり、どこか欠けたところができたりで、初めて行く感じでした。

でも、今ってそうでもないのかなー?うーんはてなマーク

3ヶ月前から、クリーニングで予約が入ってました。

口腔内ケアは疾患を防ぐと言われてるし、麻酔はされないだろうから、気楽に行ってました🚗DASH!









11時の予約で、少し早めに着きました。

歯科衛生士さん?歯科助手さん?が増えてました。

私も今日は、初めてお世話になる方でした。

初っ端から、歯磨きができてないと指摘されました笑い泣き

初めてよくCMとかで見る、歯垢がついてると赤く染まるやつ付けられました。

歯石を取ってもらい、歯の表面を磨いてもらい、歯磨きの仕方を教わりでした。

歯茎と顔の皮膚?の間に、脱脂綿を詰めるのが痛かったー😢

帰りに、歯ブラシと初めてデンタルフロスも買いました。

歯医者さんで歯石等を取ってもらうと、食事して歯にものが挟まる確率が高まる〜あせる

やっぱり歯茎が落ちてるのかなぁ。










帰宅後、お昼ご飯はいつものお弁当。

鯖そぼろ丼の糖質オフ弁当、味噌汁







違う種類のお弁当も作りたいなー。

だけど、パンのストックも作りたいから冷凍庫のスペースがなーうーん

ま、両方作る元気もないかなショック

お盆前から疲れてる感じ絶望

そして、やっと良くなったと思ったものもらいが、ぶり返している滝汗

ものもらいにはなりやすいけど、いつもは上瞼にできるのに、今回は下瞼。

それも一度治ったら、ぶり返すことなんてなかったはず。








抵抗力が落ちてるんだなーぼけー

それと、もっと頻繁に手洗いしないとダメなんだなー🤲

旦那は眼科行ったら?って言うけど、近くにないし、眼科ってすごく混むし。

とりあえず、消毒用の脱脂綿とか買いに行っておこ。