とろとろナスの肉味噌丼 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は1日曇りで、気温も昨日ほどではありませんでした☁️









そう言えば、一昨日から旦那が同じ部屋に寝ることになり、昨日は一晩エアコンつけて寝てみました😴

6畳の部屋に8畳用のエアコンだと、28℃でもしばらくいると「寒っガーン」となるので、試しに30℃で驚き

高いかなーと思ってたんだけど、私はすぐに寝られたし、ひどい時は5回もトイレに起きてたのに、昨晩は2回だけでした🙌やったー!

なので朝は眠気を感じず、やっぱり睡眠って大事なんだなーって思いました。

このまま、ぐっすり眠れる日が続くといいなー。










指定難病の受給者証の更新書類を投函しに外に出て、近くのドラッグストア2軒とスーパーを回って来ました🚗DASH!

旦那の会社はトラックの運転手さんや工場のスタッフも多いので、熱中症で毎日救急車が来たり、もうちょっとで救急車だったと言うことが続いてます🚑DASH!

で、午前中に会社で使ってるこれがいいから、ドラッグストア行くことあったら、室内でも熱中症になるから買っておいてと言われたものがあったんです。



 





まず、このわきアイスって2軒とも売ってませんでした。

ネットで買った方がいいのかなーうーん

ま、もう数軒見るところはあるんで。

あとは、経口補水液も3本買って来ました。

水が苦手な私は、迷わずリンゴ味を取ったけど、経口補水液ってほぼ水の味なのに、熱中症とか脱水とかの時って美味しく感じるって言うから、迷わないように水に近い方に変えましたてへぺろ











帰宅後のお昼は、こうでした↓

酢キャベツ、味噌汁、夏野菜の焼き浸し、

とろとろナスの肉味噌丼








丼は、オートミールと豆腐を煮たものに、肉味噌を乗せてます。

食べ応えがありましたもぐもぐ

最近YouTubeで、5日分の昼ご飯を同じもので作って冷凍しておくってコンセプトのものを見て、私もそうしようかなーとぼんやり思ってます。

お昼は、それを温めればいいらしい。

もー、食事は、何か面倒なことしないで口に入るもので終わりにしたーい{emoji:あせる}