ローソンでお昼ご飯とおやつ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、総合診療内科の外来でした病院

エンスプリングを継続することになったので、きっちり4週間後も継続です。

前回立ってる時間が長いと、左足首あたりがジーンとなって、痛くて立っていられないと言ったので、今回はMRIもあるので、その前の採血の待ち時間も考えて、結構早めに家を出なくっちゃあせる









午前中に、夜ご飯のスープの途中まで使っておき、残り物の味噌汁だけ飲んでから、11:30に出発しました🚗DASH!

病院の建物近くに8台分くらい運転者が歩行困難な人が使える無料駐車場があって、お昼くらいだと空きも出てくるから、停められるといいな〜。

帰りは雨だろうから、杖と傘で歩くの、少しでも短い方がいいので傘









採血は、25人待ちでした💉

でも余裕を持って家を出たから、採血後に簡単にお昼を食べて、いい感じで13:10からのMRIに到着。

ちなみに、本日のお昼ご飯はこうでした↓





水筒にストロベリールイボスティーは持って来たけど、コーヒー以外でお腹に溜まりそうなスムージーを買いましたバナナ

サンドイッチのボリュームがすごいやつ選んでますけど、「シュークリーム買っておけば良かったなー」と思ってしまった私でしたてへぺろ











MRIでは、いつも点滴で入れる造影剤を、今回は以前のように注射で入れることになってました。

点滴だと針も太いし、点滴スタンドつけて大ごとになるから、私も注射が良かったのよねニコニコ

そしてMRIを変えたのか、高さが高くて、座ったり、靴の脱ぎ履きが前より大変でした笑い泣き

検査中の騒音緩和の為に、ふっくら耳当て付きのヘッドホンまでありました🎧

私、あの騒音の中でも寝ますけど〜雷zzz雷









採血を早く済ませたので結果も速く、思ったより早く呼ばれました。

まずMRIは、首も胸も新しい病変はできてないってOK

「まぁ、不快な症状は出てるけど、悪化はしてないから…」と。

糖尿病の薬を前のやつに戻して、ヘモグロビンa1cは、0.1減って6.1になりました。









6/15から続いてる食後の胃痛は、症状から十二指腸が傷んでる症状に似てるってことだけど、胃カメラ飲む程でもなさそうなのでと、今飲んでるランソプラゾールと言う胃薬を倍にして様子見ましょうって。

あのでっかい錠剤の倍って、どんだけ大きいの?とビビッたけど、確かに大きくなってましたびっくり

すぐには聞かないから、数日分早めに効果が出る胃薬を足してくれるって言ったけど、すぐに却下🙅🏻‍♀️

それだと、重症筋無力症には良くないって。

これだけで、頑張ることになりました。









それから重症筋無力症のせいで、落ち加減の右瞼も、アイスパックテストをしてみたら、目はパッチリ開かずだったので………老化?凝視ギロッ







そして、エンスプリングの薬の準備時間に、おやつタイム。

ドトールで立ち止まるも、コーヒー飲みたくなるよなーと、隣のローソンに入りました🏪








全てが早く進んで、雨にも降られず、数年ぶりに家に5時台に戻ってこられました拍手

これからは早く暗くなってくるから、早めに戻れるの、助かるなぁ。

だからと言って、今日みたいに早く出るのもなーえー?

ひと月考えましょ〜。