日、月曜日は、旦那が土曜日に仕事後飲み会で、泊まりだったので、日曜日の9:30頃戻りました。
先に連絡して、帰宅と同時に今年最後のリサイクルゴミ持って行ってもらえて、良かった〜!
土曜日は、珍しく寝付けず、うとうとしてたらトイレに起きて、それからは寒くて靴下取りに行ったり、こう言うの👇を探しに行ったら見つからず、仕方なく段ボール立ててみたり。
頭をひざ掛けでくるんでみたり、布団の中に頭まですっぽり入ってみたけど、息苦しくなったり
夜中に何なってるんだろーと、悲しくなったけど、ふと気づいて、足元と枕元を反対にして寝ました。
いつもは旦那がこたつでテレビ見てるけど、今日は1日1人で、寝る部屋に人が居なかったから、すごーく冷えていたのかなと思っています。
お昼ご飯は、旦那には先週の焼きそばを完食させました。
朝起きられなくて、朝食の受付までに間に合わなかったそうで、旦那は朝ご飯は帰宅後スープとリンゴとカフェオレだけでした🍎🥣☕️
なので、他におかずもないし半熟目玉焼きも乗せてあげました🍳
夜は、冷蔵庫にずーっと居座っていたおかずで、食べました。
白菜の中華スープ、旦那にはこれまた冷凍庫にあったワンタンを入れました。
全て残り物だと、ちょっと気にしてしまう私〜
そんな、気にしないでもいいのにさ〜🤷🏻♀️
2番目の姉の旦那さんのお母さんに教えてもらった方法で、きゅうりのキューちゃん風作りました〜🥒
頂いたやつは、美味しいね〜ってパクパク食べてたけど、すごく手間をかけて作るんだなーと。
ありがたさ、倍増でした。
月曜日は、私の半年に1回の眼科外来があって、眼底検査で目が数時間見づらくなるので、旦那に来てもらいました🚐
眼科って、なんでこんなに待つんだろー。
途中にあった眼科も大混みで、駐車場いっぱいでした。
2時間半待って、そっけない先生の3分ほどの診察で終わりました
視力は、見づらい左が0.8、右が1.5で前回と変わっていないようでした。
眼底検査も問題なしで、症状も安定してるので、次回から1年に1回でいいと言うことになりました
もー、その間先生変わらないかしら〜と思ってしまう私でした
私を待ってる間、旦那はインフルエンザの予防接種を受けました💉
近くの病院2軒はもうないって言うし、ちょっと走る方の病院は、当日まであるか分からないと言われるので、今日一緒にできちゃって良かったです
これで、旦那がインフルエンザになって私に移り、私が再発して入院すると言うシナリオも、可能性が低くなりました。
旦那、前科一犯ですから
お昼ご飯が2時近くになってしまい、外でご飯を食べてから帰宅しました。
ここ、ずっと行きたかったファミレスです。
オーダーも、席の指定も会計も、全部セルフでした。
コロナ対策には素敵だけど、会計後に「ありがとう」も言われないし、こちらも「ごちそうさまでした〜」も言えないので、ちょっと寂しいかなーと感じました。
プリン好きの旦那と頼んだプリンが、少し前に流行った少し硬めのタイプで、うちでも作ってみようかなぁと思いました
私の口に入るかは、微妙だけど〜。