タッポッキ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

しばらくブログ更新お休みしてましたコーヒー

先週母の付き添いで病院に行ったら、そのまま入院になり、びっくりしたままバタバタ動いておりましたあせる









外来行ったまま入院になったので、必要な身の回りのもの、着替え、タオルなどは当日持って行きましたが、部屋が寒いからこれが必要とか、飲み物買いに行けなそう?で飲み物持って行ったり。

ただコロナ禍で、こんな田舎の病院でも対策はきちんとしていて、受付の方に渡して病棟スタッフに持って行ってもらうのです悲しい

ほぼ毎日行ってたのに、母の顔さえ見られず、コロナにかかってなくても、被害が大きいです。









母とは母からの電話や、時には暗号のようなLINEで話はできています笑ううさぎ

ただやった検査や、その結果などは、こちらから電話して聞くことになるみたいです。

今日は、電話かかってきたけど。

母は、外来に行くまでより体調はいいようなんだけど、検査の為に絶賛絶食中〜🙊

そんなことしたことない人だから、そこが一番辛そうです絶望

早く退院できるといいな〜🍀









今日のお昼ご飯は、こうでした↓

酢キャベツ、トッポッキ、

鱈と豆腐鍋〜豆乳めんつゆ味〜







先週から、旦那の夜ご飯を鍋にしています。

参考にしているレシピ本は、これ↓




これ、なかなか簡単でいいですよ〜音譜

でも炭水化物を少なくして、その分おかずを食べる感じなので、豚肉など125gとか使います。

前に雑誌ターザンのダイエット特集で、お肉は70gくらいが適量と書いてあり、旦那にもそのくらいで出していたので、一緒にご飯も食べてるし、かえって太るのでは?と思っていますしょんぼり

でも、体重減って来てる!と言う旦那凝視

とりあえず私が嫌になるまでは、冬はこれでやってみましょ鍋