今日は、基礎疾患がある人のコロナワクチン予約のスタート日でした💉
電話とネットで予約ができ、9時と同時にネットでトライの予定が、8:59くらいにネットが動かなくなり、1度電話でチャレンジ☎️
やっぱり激混みで、ネットに戻りました。
何度かやって、受けたい場所で1回目が取れたのだけど、ファイザーだったので、その3週間後がエンスプリングの日になっちゃいました

時間帯もかぶるので、キャンセルして一か八かで取り直したら、その2日後に取れました

2回目も取れたので、とりあえず安心です。
旦那が9月までは月曜日休みなので、それに合わせて月曜日で予約したかったのだけど、エンスプリングも月曜日なんですよね

なので旦那に送迎してもらうことは諦めて、水曜日にしました。
まだ高齢者と基礎疾患がある人しか予約はしてないのに、私が住む市は私が集団接種にしなかったからか、1回目が8/25で、2回目は9/15になりました。
大きな都市では、もっと若い方の接種も進んでるのにね〜。
こちらの方は、高齢者でも8月が1回目の接種と言う人が普通にいます👴🏻👵🏻
お昼ご飯は、こうでした💁🏻♀️
きゅうりとワカメの酢の物、
ポテトサラダ、ワラサの甘辛ダレ
ワラサは昨日の夜ご飯作りで、ギリギリに調理できました

旦那には、豚肩ロースの薄切り肉をギュッとトンカツみたいに成形してパン粉付けし、揚げ焼きしたものでカツ丼を作りました。
豚ロースなどの厚切り肉で揚げると、硬くなりそうだし、筋が上手く切れてなかったら形も悪くなりそうなので、私は簡単に作れるこの方法が好きです

私はほとんど食べませんけどね🙊
お昼でもワラサは多かったので、夜ご飯分に数切れ取り置きました。
家に居ても、すっごく汗かくようになってきました😥
また夕方からじゃないと、動けないシーズンになってきたかなぁ
