豚巻き高野豆腐と茄子の甘酢あん | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日こそ、パン焼くよ〜!🍞爆笑🥐
と、もう4連休?の前から思ってました。
冷凍庫には、私の分の甘い系パンと肉まんしか入ってないので、週末の朝ご飯を楽にさせる為にもパン焼かないと〜ラブ
1度で2種類は焼きたくて、その組み合わせをずっと考えてました。











とりあえず、午前中にパンの中に入れるものを作ったり、明日の朝ご飯用のリンゴの準備したりして、お昼ご飯を食べながらホームベーカリーで生地作り〜ニコニコ
久々に、サラメシ見ながら食べました。
わかめスープ、白滝の炒り煮、
豚巻き高野豆腐と茄子の甘酢あん




余ってた茄子で、一品作りました〜🍆
高野豆腐の硬さがいい感じです。
また作りたいな〜音譜
旦那に出した時、「今日の肉って何の肉?」って聞かれ、豚ロースだよって答えたけど、まさか高野豆腐部分も肉と思ってたとか?びっくり
脂身がほとんどない感じって言ってました。
いつもは豚肩ロースを使うことが多くて、脂いっぱいなんだよ叫び
何よ、お品書きガラス必要なひとだねぇえー?










そして今日焼いたパンは…💁🏻‍♀️
我が家の定番 ちくわパン、カレーパン






旦那が食べそうな惣菜パンと言うことで、カレーパン時ちくわパンを焼きました。
カレーパンは焼きカレーパンの方が良かったけど、パン粉を炒るのが面倒だし、パン粉もつけづらい。
なのでこれも面倒だったけど、久々に揚げました。
油の温度とかイマイチだったのか、生焼けが心配で、こんがり揚がっちゃいました。
生焼けよりいーよあせる
どーせ、旦那が食べる分だしOK
同時進行でやっていたので、ちくわパン2つにドリール塗り忘れ、カッサカサなのできました真顔
これ、今の私だわぁ…パック