
今日は旦那が溜まった代休を取れると言うことで、インフルエンザの予防接種をしに行けました〜

今年はうがい、手洗い、マスクが世間での習慣になってるから、インフルエンザの流行が去年より抑えられてるってテレビで見たけれど、田舎に住むうちら、特に旦那は意識が低いから、どこで拾ってくるか分かりません

そこから私が移って、また再発ってなったら、ほんとーに困る

絶対かからない訳じゃないけど、今年も予防接種できて一安心です。
そしてこのところ、ずっと旦那が気になってた背中の痛みも、同時に整形外科で診てもらって来ました。
やっぱり「ミートグッバイ」ではなかったようです



はっきり診断はつかず、湿布と筋肉の緊張を和らげる飲み薬をもらって来ました💊
結構お金を払ったのに、診断つかずで腑に落ちないようだったけど、マッサージ1回にプラス1,000円くらいの出費です。
内臓かなぁとも心配してたんだから、お医者さんに診てもらって良かったよー

何とちょうど1年前も、インフルエンザの予防接種と整形外科に行ってました〜!

この時は、きっと左の脱臼とか言われてた件だなぁ。
私のお昼ご飯は、こうでした↓
豚茄子ピーマンのスタミナ味噌炒め、
さつま芋とゴボウのデリ風ゴマドレサラダ
昨日スマホを見ながら、豚肉のおかずを作った時、文字がよく読めずに醤油小さじ1/2を大さじ2入れてしまいまして

混ぜた物を必要な分量取り分けて、更に味噌を混ぜたので、ちょっとしょっぱくなりました

ご飯があって、良かったー

最近両目で見ると、文字が見づらいです👓
テレビを見てても、角っこの文字とかよく分かりません。
あと電気をつけてシャーペンで文字を書くと、光ってよく分からなーい

目がよく見えないと、やる気も削がれるものですね

旦那には、マルちゃん製麺の醤油味で、いつものように肉野菜炒めの餡掛けを乗せて出しました

家だと昼は麺が食べたいようなので、簡単にできて大正解でした🙆♀️
そして、夜ご飯は、キムチ鍋にしました〜

辛いもの以外にも結構むせるので、一瞬重症筋無力症の症状?って思うけど、上を向きがちで食べてるのかも

母の年賀状、試し刷りまで終えて母にも見せたので、明日こそ両面印刷するぞーっ!(おーっ!✊)