
これまた、脊髄の炎症が起こった部分より上で汗かいてるからですかー?

だからいつも、夕方にはすっかり汗臭い人間になっちゃいます🙊

エアコン付けた部屋に、1日居るのに〜。
台所に立つ時は、更に首に扇風機付けてるのに〜

それにしても、すごい涼しくならないのは、旦那がエアコンの掃除してないから?

「エアコンの掃除は、男の仕事」って言ったのは、一緒に仕事していた時だけですか〜?

前よりは断然動けますけど、私、踏み台に乗るの、大変なんですけど
イラッ


近くのドラッグストアで買いたい物があり、午前中に行って来ました🚗

今まで1人で運ぶのは無理だと話していた重い物があったけど、欲が勝って、それをお店から家まで運べました〜✨💪🏼
今日は、アイス2本食べてもいいと思う

ホームベーカリーに急かされるのが嫌で、今日はパンのフィリングだけ2種類作り、昼ご飯にしました。
茄子と厚揚げの揚げ出し豆腐風
おろし餡掛け
昨日が土曜の丑の日で、旦那に鰻の蒲焼丼にして出したので、私も今日のお昼はそれです。
それを美味しく食べる為に、やり方を検索して、NHKで放送された方法を試してみました。
昨日は頑張れたけど、今日はパン焼きのことも考えてたから、お酒ふってレンチンで済ませようかと思ったけど、せっかくだからトライしてみました。
お味はタレの味が薄くて、さっぱりしてました。
お茶で煮たことで、ふんわりもしてて、ギュルギュルしないで食べられました

去年母にゴチになった、川越で食べたやつとは確実に違います、が!
美味しかったし、元気出そうです

でも中国産の蒲焼が大きくて、半分しか食べられませんでした
さっちゃんか?🍌かっちゃんですけど


あと半分、どーしよー

昼ご飯を食べてから、すぐにホームベーカリーを動かし始めました。
お天気は悪いけど、気温も湿度も高めなので、ホームベーカリーで捏ね終えた生地は、トロントロンでした

なんとか整形できて、良かった〜

久々に、これ焼きました

ちくわパン
ちくわパンのあみあみ成形も、過発酵?焼き上がっても平らです。
ねじねじパンは、初めてレシピで作ったココアシートの固さがいい感じで、折り込み2回目まではチョコも全くはみ出ませんでした

パンを食べてみて、甘さの調整が必要か確認してみよ〜っと

明日からの4連休は、予想に反して旦那も意外と休めることになりました

あれ?

じゃあ、私が忙しくなる?

全国で、コロナ感染者が急増しませんように🍀