鶏ごぼうの炊き込みご飯 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

秋らしい涼しめの朝で、汗もかかずに動きやすかったです。
昨夜も寝る時は足の甲の湿布を貼り直し、いい感じで回復しています照れ
何だったんだろうえー?








昨日は一昨日より1時間早く旦那が帰宅し、11時半になる前に布団に入れて奇跡でした笑い泣き
お陰で睡眠時間も、久々に7時間を超しましたzzz
やっぱり、夜寝ているべき時間帯にしっかり寝られるのはいいね👍✨




でも今日明日はまた遅くなりそうなので、先にお風呂を済ませて待ってるパターンで、乗り切ります!
今週は土曜日まで仕事なので、あと3日だ!
頑張ろ〜っ!グーハッ









涼しい朝も増えてくるので、夏の間の我が家の朝ご飯も、10月からは変えないとかな〜うーん
変えると言っても、目玉焼きなどの卵料理、ウインナー(旦那用)、サラダ、汁物、果物、コーヒーなどの飲み物とトーストをこの10年繰り返してまして🍳
ダイエットと腹持ちを考えて、朝の炭水化物、旦那には少し前から朝のトーストの代わりにおにぎりを出していますおにぎ





今朝の旦那の朝ご飯。




久々に、りんごを買いましたりんご
やっぱり、りんご美味し〜ラブ


旦那には30日限定で、朝ご飯は青汁付きです🌿
なぜなら先日通版で買い物したら一箱当たり、旦那が飲むと言うので。
私はどうしても飲めない味なので、飲む人がいて良かったニコニコ
今日のおにぎりは、おかかマヨ塩昆布のおにぎりでした。





ベジファーストで食べ始め、炭水化物で終わるのが食後の血糖値を上げなくて良いと言われてるけど、炭水化物好きな旦那はなかなかできません。
特にトーストの時は、カリッとした時に食べたいから最初にパンを食べ終えてましたパン
でもおにぎりだと単体でも食べられるから、旦那もサラダ→汁物→おにぎりで食べるようになりましたOK
おにぎり作るのは面倒だけど、少しでも腹持ちがいい方がいいので、ご飯を炊いた時にまとめて握ってます🍙












今日の昼ご飯は、こうでした↓
炊き込みご飯、ミネストローネ、
豆腐ハンバーグ おろしソース、
茄子と小松菜の味噌炒め



あー、サラダ忘れました🥗
こんな和な献立に、ミネストローネって…真顔
前日夜ご飯に作って、翌日朝ご飯も食べるので、それも考えてこうなりました。
キャベツを入れ過ぎて、スープと言うより野菜のトマト煮込み化してます。





昨日の夜ご飯は、手間がかかるものばかり🤷‍♀️
一番先に作ったのが、炊き込みご飯〜きのこ




いつものレシピでなく、鶏ごぼうの炊き込みご飯で検索して作ってみました。
これ具材もたっぷりで、大成功でした爆笑


さつま芋をさいの目に切って加熱したやつも混ぜたかったけど、敢えて止めましたパー
これからは、このレシピで作ろうと思います。


3合も炊いちゃったので、母におすそ分けしても、旦那、当分続きますショック
でも旦那は、炊き込みご飯好きだから、おかずとの相性とか気にしないで食べそうです。
あ、私もご飯は最後に食べました。








お昼はガッツリ献立だったけど、ハンバーグは合挽き肉と豆腐で見た目よりふんわりです。
そして、我が家の茄子男で副菜🍆

二十八男から三十男達で作りました。
もう少し収穫できそうです笑い泣き
最後まで美味しく食べたいな〜音譜











夜ご飯の頃には肌寒くなり、私の夜ご飯のサラダも寒くなるかなと…えー?
また豆腐鍋にするか、初のダイエットスープなるものを作ってみるか鍋
できるだけ、面倒なことは避けたいなー。











昨日はほとんど台所に立っていたのに、今日は眠かったりちょっとだるかったりでした。
お昼にご飯を食べ過ぎたのかな〜🍚