ササミで鶏チリ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日も元気朝から晴れてて、今いいのは洗濯物がきちんと乾くことだけですねTシャツ










昨日は姉達や友達、お世話になった理学療法士さんなどからお祝いのラインをもらいました爆笑
理学療法士さんは体調を心配してくれてて、足のこわばりが強くて歩いたり立ってたりがちょっとしんどいと伝えたら、「お湯の中で揉みほぐしてみたら?」とアドバイスをくれましたニコニコ
なのでお風呂の時に、ちょっとやってみたけど、これ継続させることが大事だよね〜。










お昼ご飯は、昨日の旦那の夜ご飯に出したものでした。
だけど、撮ったと思っていた写真がなーい!えーん
せっかく初めてのレシピで作ったものだったのに、残念🤦‍♀️


ドライカレーを作りましたカレー
合挽肉を湯がいて脂を落としてから、人参と玉ねぎのみじん切りとで炒めて、大さじ2の水は赤ワインを使いました赤ワイン
旦那は普通のカレーライスが食べたいから、どうかなぁと思ったけど「これ、美味し〜爆笑」って喜んでました。
「ちゃんとカレーの味がする〜チュー」と、気になることも付け足してましたが真顔どゆこと?




私も今日食べてみて、思ったより美味しかったですニコニコ
脂を落としたから、もっとパサパサかと思ったら、そこまででもなかったので。
明日から旦那は夏期休暇なので、簡単だからカレーライス作るか!🍛









毎日ほとんど1人だし、気晴らしに近くのお店にまだ行けないしで、どーも調子が悪くなりますえーん
ストレス?えー?
だるかったけど、夜ご飯は作れました〜爆笑
(旦那はご飯とべったら漬け付き)
豆乳ヨーグルト、野菜スープ、サラダ、
キャベツの甘酢漬け、ササミで鶏チリ、
切り干し大根の中華和え、
ブロッコリーの芯と玉ねぎのナムル





ササミでソースカツ予定が、旦那も遅くなりそうだし、揚げ物する元気もなかったので、最近のお気に入りの鶏チリにしちゃいました。
業務スーパーの豆板醤の量の加減が、できるようになってきましたチョキ
キャベツの甘酢漬けは、今日作れなかったので、しばらくお休みにしよう。










この時期、体調悪くする方も多いと思います。
私のような持病持ちは、なおさらのこと注意
でもなんとか15日の外来前に病院にかかることは免れたっぽいですキラキラ
15日からの通院3日間に、台風が直撃しませんように…🍀