青椒肉絲 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

梅雨の晴れ間かな、今日は太陽も顔を出してくれました☀️
我が家の茄子男さんも、今、実が1つになってしまっているので、何とかまた復活して欲しいです🍆
その1つも、今日明日には食べちゃいます。
昨日の夕方に、肥料入りのお水をあげておいたから、少しでも太陽に当たってね!












今日は、お昼ご飯を食べてる間にパン生地をホームベーカリーで捏ねててもらいました。
いつもより、少し早めにパン作り開始です。




その間に、お昼ご飯↓
天かすときざみ青じそのおにぎり、
豆腐とワカメの中華スープ、
キャベツの甘酢漬け、青椒肉絲、
中華春雨サラダ






これおにぎりの代わりに白米で、旦那の昨日の夜ご飯です。
細切り筍がいつもより量が少なくて、それに合わせて材料を用意したら、いつも作るより当然のこと少なくなりました。
旦那は9時過ぎの帰宅だったけど、お腹が空いていたようで、大皿に出した2/3を食べちゃいましてポーン
ちょっとー、私の明日の昼ご飯が無くなる〜あせる
ホントは、ここから母におすそ分け分を取りたかったのに。
私が食べずに母にあげるか迷ったけど、きっとそこまでは望まないだろうからと、私が食べましたもぐもぐ
このレシピで何度も作ってるけど、今日が1番美味しかったです爆笑
筍が筋張ってなくて、それも美味しかったです。
旦那がたくさん食べちゃったのも、頷けます。
また作ろ〜!




レシピはこちらの「ゆみすな77」さんのもので、作らせてもらいました↓





上にじゃじゃーんとお皿を並べて写真を載せておいて何ですが、最近お腹が空きません(ねーはてなマーク)
それで食べなきゃ、痩せるよねうーん
そこまでやったことはないし、薬も飲むから食べてます。
食べ始めたら食べられちゃうので、心配なことはなさそうです。
これで間食を無くすことができたら、今週は100点です100点












今日のパンは、これを焼きました↓
エリンギ型にもならず、裏側もひっくり返して焼き色をつけられました爆笑

枝豆ベーコンチーズパンチーズ





今日の分量と焼き時間だといい感じだから、メモっておきます📝
ホームベーカリーで捏ねて、ベンチタイム後の温度も初めて測ったけど、26℃でしたOK
捏ね上がりの温度は26℃から28℃がいいらしいので、これから夏のパン焼きの時は、生地がダレないように温度を測ってみようと思います🌡





平焼きにする意味って何だろ…うーん
私は形がかわいくて、やってるところがあります。
先日焼いた、こしあんとクリームチーズの平焼きパンは、少し固めに焼きあがりました。
蓋で押さえて焼くから、ふんわり感は薄れます。
少し固めなパンレシピに合うのかもねひらめき電球











パン焼きは楽しめたけど昼寝ができず、夕方からはちょっとお疲れモードになっちゃいましたショック
献立を急遽変更し、旦那には作るの一品減らして、常備菜から出しました💁‍♀️
今日は4時くらいにお腹が空いちゃって、シフォンケーキを食べちゃいました笑い泣き
だから、余計にダルく感じたのかな…えー?