炭水化物を摂りすぎた週末 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

日曜日は、旦那も工事の立会いに行かなくて良くなり、朝も比較的ゆっくりでした☕️










入院中に、懸賞でこれが当たってました爆笑



旦那に食べててもいいよと言ったら本当に食べてて、5枚切りのトーストより腹持ちがいいとかで、最近のお気に入りです。
土曜日に卵も買わなかったから、朝ご飯に特別することもなかったので、それぞれ勝手に食べましょってことにしておきました。








私は遂に念願だった、あんバタートーストを食べられました!
パンを食べたのも久々だったけど、こんなに甘いものを食べたのも久々だったかも
それとカフェオレ、りんごしかなかったこともあり、1人で食べてたこともあり、2枚目もいっちゃいました!びっくり
今日で最後!と言い聞かせながら…。






それだけしかないとか、栄養素の種類がないとかって、量食べないと満足しませんねうーん
血糖値も急上昇だっただろうし、こんな食べ方はダメダメです🙅‍♀️
明日からは、ちゃんとサラダや卵も出して、いつもの平日に戻しましょ🍳














シャキシャキは動けず10:30頃に出て、近くのスーパーとドラッグストアに買い物に行って来ました🚙
もちろん旦那の運転ですぐすん
しばらくは運転できなそうなので、また1週間分をまとめ買いの生活です。
でもお正月に買い替えた冷蔵庫、小さくなったから、そんなに入るかなー。
チルド室に、お肉は全部入らなかったぁハートブレイク
まぁ、今後はそこまでまとめ買いすることにはならないと踏んで、様子見て使いましょー。













そしてお昼ご飯は、ラーメンにしました〜ラーメ







札幌に単身赴任中の義兄が、お正月に東京に戻って来て、私の母の家で集まった時に、お土産として買ってきてくれました。
旦那が1人でも、これなら作るかなーと思って。
もちろん、作ってませんでしたけどイラッ








退院した翌日だし、簡単に作れそうなやつと思って、頂いたラーメンを美味しく食べることにしました。
入院中に読んだ雑誌に、ラーメンに+αのトッピングが載っていて、それも試してみたかったんです音譜








旦那は味噌味、私は醤油味で、味噌味に合うトッピングを乗せました。
麺好きの旦那、すごい喜んでました
味噌とチーズが合うね〜って🧀
同じ発酵食品ですもんねひらめき電球
私は釧路の醤油味で、澄んだスープではなく、出汁のベースはきっと魚系🐟
私には珍しくて、美味しくて、しみじみラーメンって美味しいんだなーって感じました笑い泣き
あとカレー味と、塩味が残っているので、またお昼にでも作ろうと思いますニコニコ












夜ご飯は、恵方巻きにしました。
お昼にしたかったのに、買い物に行っててできませんでしたえーん


ずっとキンパで作りたくって、コウケンテツさんレシピ(しそは買い忘れあせる)で作りました。
けど、ご飯が少なかった?具材が多かった?しそがなかったから?
私が巻き物作りが下手なので、すっごい失敗しました。
巻く時に中身が出ちゃうし、つーか、そもそもほとんど具材?って感じで、輪切りにしないで良かったですショック
去年も失敗したと言ってたけど、去年の方が断然うまくできました




太巻き、練習しないとダメですね。
ご飯を控えてるから、太巻きや丼物などは、作るのも考えちゃうけど、節分は毎年来るし、実家でみんなで集まった時にあっても楽しいから、また太巻き作ってみまーす










おやつに食べたこれ、すごーく美味しかったです


甘酸っぱくて、シューはクッキー生地を乗せてあり(でもしんなりしてて、なくても良かった)、ホイップなしでも美味しかったです。
季節限定だよなぁ🍓
3月末に、また実家にみんなが集まるから、その時にまたあったら、絶対買って行きますラブ

あと旦那が気になって買った、プレミアムうまい棒も食べました。
ダブルのチーズ味で、ちょっと長めの楕円形でしたチーズ
これは、そのまでのプレミアム感を感じずでした。



つーか、どんだけお菓子食べてんの?私!プンプン












今回の入院では、入院してからMRIを撮り、結果薄っすらではあったけど新しい病変が認められた為、20:30からパルス1クール目がスタートになりました。
2、3回目も同じ位間を空けてと言うことで、全部夕方スタートで。
これだと、夜眠れないんだよなー
でも1回目をできるだけ早く、の判断で、3回頑張りました。







今回は珍しく、1回目から効果がありました。
翌日の朝には、膝を立てることができましたアップ
いつもここまで来るのに日数がかかるから、幸先いいスタートでした
3回目の途中から、布団に入って横になっていても、両腿半分から下から冷たい感じになりました。
4日目の朝は、ちょっと足の上がりが悪くなったような…えー?
腿や胴回りの痺れは強くなり、背中は15㎝位の幅に広がって、痛みが出てきました。










いつもパルス後、プレドニン内服は40mgとか多めになるけど、今回は主治医が選ばせてくれ、いつもの量で過ごしました。
これがダメだったのかなー。
教科書には、絶対多くするとかはないとか、同じチームの中堅の先生は言ってました。
幸先いい!で始まっての急降下で、雲行きが怪しくなってきてましたくもり