今日から1/3まで、やっと外泊許可がおりました。
私と共に冷蔵庫が壊れたので、病院から電気屋さんに行き、ササッと決めて来ました。
旦那の休み中の、1/3に配達設置してもらえることになり、ひと安心です。
それまでに、傷んでるだろう冷凍庫の物をまとめないと!
最初の可燃ゴミが7日なのにー

治療の方は、既にパルス3クールまで終わりました。
初日で仰向けで膝が立てられるようになり、復帰も早いかなーと思っていたのだけど、今回はパルス後のプレドニン内服をすぐに通常の量に戻したからか、ぐんぐん良くなるってことにはならず。
リハビリの効果も大きいのだけど、今はお休み中なので。
こう悪くなる前と比べると、車も乗れてたんだから、50%くらいの回復度かなと。
それなら、春の視神経に来た時はパルス4クールやったから、もう少し治療をしてみるとはどうかと言うことで、今回は外泊になりました。
いや、パルス3クールに、血漿交換1回だからね!

また戻ったら、先生と相談して進めようと思います。
1月の半ばには退院できるかなー。
せっかくだから、できる限りのことはして来ます。
お正月は、実家で姉家族達とも会えるので、楽しみです。
今度は退院してからの更新になるかな?
今年は3回も入院しちゃいました。
でも、家に居られた期間も、1ヶ月更新できました。
来年こそは、1年家に居られますように。
ブログを見に来て下さってた皆さん、ありがとうございました

私も皆さんのブログを読んで、学んだり、共感したり、励まされたりでした。
来年は、今年より少し症状が落ち着いて、穏やかに過ごせますように。
良いお年をお迎え下さい。