麻婆豆腐 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、退院後の初の神経内科の外来でした病院
旦那に午後休を取ってもらったので、お昼は一緒に食べました。









昼ご飯。
{C1E0B2F9-0F53-4F51-8493-240DA3C260B8}
五目炊き込みご飯、野菜蒸ししゃぶ






つけダレは、ゴマドレッシングにポン酢を少々。
今日も、野菜が甘くて美味しかったー!












外来は、すごく混んでて2時間半は待ちましたショック
神経内科医が1名減で、うちの主治医がかなりの人数受けてますびっくり
なので今日は先生も初めましての患者が多く、時間をいつもより取ってるのもありました。
20年選手の私はササッと終わりにしてあげたかったけど、診察室に入ってまず「ねぇ、いつ退院してたの?」ってポーン
話が進むと、「退院しなきゃ良かったかぁ。何で退院になったんだっけ?」ってプンプン


だーかーらー!
いつも退院する時は、実際に見に来てって言ってるでしょーっ!




血漿交換後2週間経ったけど、まだ目は良くならず、次の眼科外来の後に神経内科の外来を入れておくから、眼科の検査の結果でまたパルスか血漿交換をやる相談をしようってことになりました滝汗
そんなに簡単に、入院とか決まっちゃうものだったっけ?うーん
最近その感覚が、麻痺してるなーえーん
でも目は治らないと、ホントに不便だから。
そろそろ血漿交換の効果、出てこーい!










夜ご飯は、こうでした。
{985B7C9B-65C8-404F-AC91-3223B985EF35}
(旦那は五目炊き込みご飯つき) ヨーグルト、
豚汁、麻婆豆腐、キャベツの甘酢和え、
大根・ツナ・水菜の居酒屋風サラダ








午前中に豚汁と麻婆ソースだけ作っておいたので、帰宅は遅くなった割にはご飯と共に、ちゃんとvs嵐が見られました。
常備菜的なものがあると、楽だな〜ニコニコ













明日は、また午前中から動けるといいなぁ
歩きでも、ドラッグストアに行くことにしようかな。
予定を入れておかないと、なかなか午前中から動けないのでショボーン




朝ご飯の支度が、前より少し早くできるようになりました
なので、明日からまた5分遅く起きることにしまーす!⏰