週末は、実家で過ごしました。
実家では母がよく動いてくれるので、いつもダラダラしてしまい、更に食べ過ぎると言うのが定番です

睡眠時間も、たっぷり取れます

今回は旦那が居なかったので、余計にのんびりしちゃいました

ただ週末すっごく寒くて、久々に朝起きる時に布団から出られないのを体験しました

週末の食事です。
湯豆腐は、例のタレで美味しく食べられました

でも、豆腐だけだと200gじゃ足りません

豚キムチと卵の豆腐鍋だと、豆腐200gでも満腹感を感じるから、豆腐以外のタンパク質の効果は大きいんだなー

最近食事をしても満腹感を感じづらく、ちょっと怖いです

プレドニン増量のせい?

お腹が満たされなくて更に食べちゃうと、次の食事もたくさん食べないと満たされないと言う悪循環

白湯とか飲んでみようかな

牛乳は、またコレステロールが高くて宜しくないから🥛
糖尿病とコレステロールが高くて、食べられるものも限られて来てるからなぁ
(好きに食べてるけど)

自分1人だけ食事を変えるって、面倒なんだよね

増やしたプレドニン5mgのおかげで、この冬乗り切れそうなのだけど、副作用も心配です。
きっと骨粗鬆症、糖尿病、高コレステロールは、副作用だと思います。
インフルエンザの流行が落ち着いたら、先生も1mg減らしてみようかと言ってくれると思うけど、減らしたことでダルさは出てくるだろうなー

頑張れ、私っ!
