車椅子で東京ディズニーランドに行く | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

土曜日は、ディズニーランドに行って来ました〜
かわいいディスプレイが、い〜っぱい!おーっ!
{16BF744C-4ED9-47A0-B8C9-4F58FA3A781F}



{6920B0C0-9139-4E14-B6AA-A4AD0DA277E6}


写真を撮る人達で混んでたし、車椅子で移動だったので、なかなか真っ正面から撮れずぐすん
自撮りとかしないし、今の自分を写真に収めるって気にもならなくて、余計に写真は撮りませんでした真顔











初めて車椅子で回って、駐車場から入り口にかなり近い所に停めさせてもらいましたびっくり
ディズニーランドは11年振りだったので、普通の駐車場がどの位入り口と離れてるのか覚えてないけど、ダラダラ結構歩いたような。










唯一乗ったアトラクション↓
{C3E48153-D8A3-4867-BEE4-F0B0F29E28D3}



車椅子で出口から入れてもらい、乗り込む直前まで車椅子に乗っていられました。
スタッフの皆さん優しくて、お客さん達にずるーいって感じで見られることもなく、楽しめました。
100分待ちの間に、近くでご飯を食べました。




{BEEF42DE-578E-467E-9BFF-D71E01BB9C7B}



うーん、ディズニーリゾートっぽいご飯だ!
ゲストアシスタンスカードを使い、予定時刻があったから、すぐに座れて簡単に食べられて良かったです。


{7C0CBE95-CB72-4EBE-B2F4-E141C8223089}

{714FAF35-1256-42F6-B2A7-3B49B01B4D91}









バズ・ライトイヤーのアトラクション、初めてだったこともあり、よく分からないまま旦那に200点差で負けちゃいましたえーん









次に旦那が乗ったことがないプーさんのハニーハントを予約し、時間に行ったらシステム障害で動かずポーン
次に予約すると、遅くなるかなぁと言うことで、暖かくて風邪も拾ってこない内に帰ることになりました。
お土産も入園後買ってロッカーに入れておいたから、スムーズに夢の国を出られました。








久々に楽しい雰囲気の場所に来ました!爆笑
旦那にもずっと車椅子を押してもらってて、悪かったですぐすん
次に来る時には、ちゃんと自力で杖なしでガンガン歩けるようになってようと思いましたおねがい







早めに自宅に戻れたので、外食予定だったところを、持ち帰りできる物を買って、家でテレビ見ながら食べようかってことになりました。
その方が、旦那もお酒飲めるしカクテル







持ち帰りするとき言うことで、「かつや」に寄りました。
{8F88C580-BE86-4DCA-8042-321605EB5F38}




私はタレカツ丼、旦那はカツ丼にしました。
少しあったサラダを分けて、味噌汁は作って食べられました〜!もぐもぐ
出掛けて帰って味噌汁作り、普通はできないけど、私ディズニーランドで100歩も歩いてないと思います。
豚汁つける?って迷ってやめて、ケーキを買って帰りましたショートケーキ






{B18244A5-EC47-4B15-9190-31390AE837EE}







大してカロリー消費もしなかったのに、夜にこんなに食べちゃって!滝汗
今日は楽しかったから、食べてもいい日なんですよ〜!ラブ










日曜日の朝、体重を測ったら、100g落ちてましたポーン
ストレスが抜けた分か?ニヤリ