揚げ出し豆腐 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日遂に、クリーニング屋さんに行って、出してた物を取ってこられました~!
引換券も無くしたのに、家のスーツとYシャツをちゃんと出してもらえて良かったです。








今日の夜ご飯は、こうでした。

鮭フレークとキュウリのちらし寿司、
わかめスープ、揚げ出し豆腐、
中華春雨サラダ、ヨーグルト










ホントは「揚げ豆腐のきのこおろし餡」にする予定が、旦那はあまり喜ばないかなぁと急遽揚げ出し豆腐に変更。
実は、こっちの方が簡単だったりしてニヤリ
作るのは、従姉妹から頂いたレシピ本を見ました。
私いつも揚げ焼きで作ってたから、食べる頃には豆腐の表面がてろーんってなってました。
今日はちゃんと揚げ湯を使ったのもあるけど、揚げ湯を熱しておいて、片栗粉をつけた豆腐をすぐ入れる位だと、後でベタつかないらしいです。
うん、そんな感じでできました爆笑
明日のお昼もご飯は私だけなので、多めに作ったので、明日ベタつくか見てみよ~っと。









座布団をまたごうとして、ちょっとよたったら、弱い方の右足を付いた時にグギッと側面でついてたらしく、倒れちゃいましたえーん
やっぱり足の裏の感覚が鈍いから、今でも時々怖いことがあります。
歩いてると右足の爪先も上がりづらくなるから、そのまま足の甲でついちゃうんじゃないかと、ドキッとして足を高く上げなくちゃ!って意識することも多いです。
せっかくここまで回復したから、余計なケガ等でまた歩けなくなる期間を作らないようにしないと。
先生、やっぱりモモの筋力が弱ったせいで体幹がしっかりしないからグラグラするだけじゃないよーぐすん