さよならカフェイン | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は旦那が早出で、5:40には出て行きました。
すぐに寝るつもりがチラシをササッと見て、布団に入って寝ようとしたら、何?揺れてる?びっくり
とっさに和室の電気を見たら、すんごい揺れてて地震って気づきました。
私、普段から自分が不安定なので、また自分がグラグラしてるのかと思いました。
すぐにテレビをつけて、そしたらニュース番組のスタジオでもライトが揺れてる画像を映してて、「今すぐ逃げて」の文字も怖かったですえーん
でも揺れただけで、被害はありませんでした。
1人の時に災害が起こったら、ホントに困るわー滝汗









早出した旦那から10時位に電話があり、木曜日に休みを申請したのに通らず、今日なら休んでもいいと言われたから帰るとのこと。
私はまた実家に行って、父の病院に迎えに行く予定だったから、一緒に行くことになりました。









病院に向かう途中で、年内一杯で辞めてしまうパン屋に寄りました。
いつものように4~5人のお客さんが買いに来ていたけど、いつもと違うのは、既にあんパンはほぼ完売でした。
旦那も好きなバターロールも完売で、これは開店と同時に来ないとダメだ~!えーん
絶対に1回は買ってやる!プンプン









スーパーに寄り、4時位には家に戻って来ました。
それから簡単に作れるもので、夜ご飯になりました。

(旦那は十七穀ご飯つき) わかめスープ、
肉野菜炒め、ささみと水菜のサラダ、
ヨーグルト








よく出てくるメニューだけど、旦那はできたての肉野菜炒めはなかなか食べられないから。
今日も野菜がたくさん食べられて、良かった~!









この2、3日、コーヒーを飲まなくしていますコーヒー
脊髄の炎症のせいでトイレも近いので、それをできるだけ少なくする為にそうしてみたんだけど。
そしたら午前中ドッと疲れて動けなかったり、眠くてボーッとすることが、ほとんど無くなりましたポーン
あんなに困っていたのに、何とか起きてられるし、午前中も前より断然動けます。
私にはカフェインが合わなかったのかなぁ。
1日3杯は飲んでたコーヒーが飲めないのは寂しいけど、飲まないってことにも慣れそうです。
旦那は麦茶と爽健美茶位しか飲めないのは、つまらないんじゃない?他にないの?と言ってくれてるので、どうしても飲みたくなったら朝ご飯だけ飲むとか、デカフェのものを飲むとかにしようと思います。
少しでも体が動きやすい方が、絶対嬉しいから~!爆笑