すりおろし人参、わかめ、卵のお粥 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

5月25日(水)のこと



今日は、旦那が早出で5:30起きでした。
夜の内に作っておいたおにぎらずとおにぎりを温めて、水筒に麦茶を入れて持たせるだけなんだけど、そりゃあ1日のリズムが崩れますから~!ぐすん
旦那が出勤してからまた寝たし、午後からも少し横になりました。
でもやっぱり、午前中はちょっとボーッとしちゃってました。







昨日は歩いたから、筋肉量も増えてるかなぁと期待してたのに、体重も体脂肪率も増えて、筋肉量は減ってたー!えーん
超やる気無くすパターンだわぁ⤵
疲れて寝る前にダンベル体操ができなかったからか!びっくり








体重が減らないので、お昼はお粥にしました。
今日は少し手間をかけたやつ。



同じご飯100gでも、やっぱり大豆のドライカレーじゃあダメなのかなぁ。
卵も入ってたので、美味しく食べられました。








夜ご飯は、こうでした。



トンバーグ、付け合わせサラダ、
中華春雨サラダ、野菜スープ、ヨーグルト





豚ひき肉で作ったハンバーグを、生クリーム&牛乳と粒マスタード、塩コショウのソースで食べる、ケンタロウさんのレシピです。
合挽きよりはフワフワだけど、この濃厚なソースで食べるとちょうどいい感じです。
ケンタロウさん、体調上向きかなぁ……。






今日は、退院してから初めてお風呂掃除をしました!
しゃがんだら立つのが大変なのだけど、仕事後食事してから旦那がする掃除だと、やり残す部分も多いからさ~。(いや、毎日助かっていますよ~?滝汗)
やっぱり大変な部分もあり、遂に壁は洗えなかったけど、やりたい所はきれいにできました!
私ができる日が、増えるといいな~。
夜ご飯の支度中は、立ってる時間が長かったのかまた左足中指の裏が痛くなってしまい、絆創膏貼ったけどガーゼみたいので厚みを作らないとダメだわー。
今度買っておかないと!