天使がいました! | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

12月14日(月)のこと




今日は午前中のリハビリ担当の方がお休みで、7月に入院してた時に1度お世話になった方が来てくれました。
他の人からの評価をもらえるのもありがたいことで、頑張らなくっちゃ!と思いました。







午後一でイスに座ってのお風呂に入れてもらったのですが、今日の担当看護師さんがすっごくいい方で、お風呂の途中で大変なお粗相してしまったのに、ホントに気持ち良く対処してくれてね~。えーん
看護師さん、天職だなって思いました。
こんなにお世話になる入院ってないから、看護師さんのホントの大変な仕事が分かりました。
私、こんなところで天使を発見しました流れ星








午後からのリハビリでは新しい試みで、歩行器にサドルがついてるみたいな器具を使って、ちょっと立ってみました………が。
やっぱり立てなかったぐすん
思ったより腕の力を頼らなくちゃいけなくて、それがしんどいのに膝もカクッで曲がっちゃったりして。
久々にがっかりです。
お風呂でも抱えてもらって、立てなかったし。
でも、1つずつに一喜一憂しないでいるのが、この入院を乗りこえるコツだから~。








夜、担当医の上級医の先生が見に来てくれて、足首から先をパタパタできるか確認していきました。
私自分で確かめないでいたけど、少し動くようになっていたようでびっくり!
やっぱり点滴や内服の効果はあるよ~!







夜ご飯は、こうでした。






副菜の麻婆茄子、パンチが効いてて美味しかった。
カジキもこんなにタルタルソースが乗ってれば、ご飯が進みます。






明日の朝から、牛乳からヨーグルトに代えてもらえるって。
腸に効果があるといいな~。