5月30日(木)のこと
今年は早めの梅雨入りで、さっそくどんより曇ってる時間が長い日でした。
TVによると、今年の梅雨はザーザー雨が降るタイプらしい。
嫌だなぁ・・・。
午後から、くるみと栗の甘露煮入りのパンを焼きました。
でも、この湿気のせいか、気温のせいか、あまり発酵が進まず、生地も
柔らかくてちょっと扱いにくい感じでした。
おととし通ったパン、ケーキ作り講座の先生が「生地は柔らかい方が、パンもふんわり焼きあがる」って言ってたので、2次発酵は随分手をかけました。
オールパンで焼いたので、最終的には美味しそうにできました。
夜ご飯は、こうでした。
↓(旦那はご飯つき) 味噌汁、豚プルコギ、野菜の蒸し煮、オレンジ
今日も野菜たっぷりでした。
蒸し煮は鶏ガラスープの素で味付けし、ピザ用チーズをトッピングしました。
結婚式の前は、時には卵を落として毎晩これ食べてたっけな~。