糖質依存? | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

1月8日(火)のこと


今日は、乾燥してたのか目が乾いて痛かったーっ!

久々に、テーブルにカブが生えちゃうペーパーの加湿器登場~。

アロマのいい香りはしなくていいのにな~。

このアロマ水、なくなったら買わなきゃダメなのかなぁ・・・。

だいたい、ご飯を食べるテーブルに置いてるんだからね。


今日の夜ご飯は、こうでした。


かえ流journal
↓(旦那はご飯付き) わかめスープ、ほっけの干物、

  春雨とひき肉の炒め物、リンゴ


今日は、大きな干物があったから良かった!

味もほんのりの塩気で、ご飯がなくても大丈夫でした。

肉と魚は1度に摂らない方がいいらしいけど、副菜にひき肉入ってます。


昨日発売のESSEで、糖質制限について載ってました。

友達がこれでダイエット成功、更にこの数年の体調の悪さが一掃できたって。

それで、ちょっと気になってたんだよね~。

記事を読んでて、私ってかなりの糖質依存なんじゃないかって思いました。

特に結婚してからは注意されることもなくって、ご飯の後に普通にチョコレートを

一かけ食べたりする。

おやつも、けっこうガツンとくるものを食べないと夕方に脱力することが多い。

単に、昼ご飯が足りないのかなぁ?

糖質って、血流を悪くするみたいです。

なら、もっときちんと制限したら、血流が悪くて右手の小指が痛くなるの

改善できるかも~!

もっと持病の薬も効くかも~!

考えてみよ~っと。


その友達、年賀状に「秘密のダイエット法伝授するの忘れてた!メールで送るね!」って書いてありました。

もう、こっちからメールしちゃいまーす!


ペタしてね