ネギ塩豚丼 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

8月14日(火)のこと


今日は不安定なお天気で、食料の買い物に行く時間帯を変更し、

午後から行ったので眠くて眠くて眠くて・・・車の運転がちょっと危険でした。

スーパーに着いて早々、コーヒーを買って一気飲み。

で、運転席に座ったまま10分くらい目を閉じちゃいましたからね~。

やっぱり動くのは、午前中に動かないとダメだな~。

蕁麻疹が薬で治まり、昨夜はよく眠れたつもりだったのに・・・。

もうずーっと、脳は眠れてないのかも知れません。


さて、今日の夜ご飯はこうでした。

手持ちの食材の都合上、旦那とは別々。

まずは、旦那の分。


かえ流journal
↓ネギ塩豚丼、豆腐のきのこあんかけ


これは、私の分。


かえ流journal
↓ハニーマスタードポーク、サラダ、豆腐のきのこあんかけ


豆腐のおかずは、きのこがあって豆腐があるとかなりの頻度で作ります。

出汁にきのこの旨味が加わったあんかけが、すっごく美味しいです。


なんか私の方がゴージャスだけど、旦那に選ばせた結果です。

旦那の方は、先日の豚バラカルビ肉の余り、私の方は、昨日のカレーに

準備した余りです。

私のやつ、ホントはすりおろしにんにくを使うんだけど、

とりあえず避けてみました。

にんにくって、すりおろしちゃうと確認できないから、今後は

外食が大変だな~。

自炊してる分でも、結構にんにく使用が多いんだもん。


今日は、お昼は昨日のカレーの残りだったんだけど、よく2日目の

カレーが美味しいって言うやつ、初めて分かった気がする!

それから、夏はよくファミレスとかでカレー特集してるけど、

去年までは分からなかったのに、今年はそれを食べてみたいと思う!

やっぱり、胃が疲れてるのかな???


今年初めての桃を食べました~!

旦那がいただいてきたやつで、立派なやつ。

とっても美味しかったです。

きっと、今年の夏最後だぁぁぁ・・・。


ペタしてね