久々、アンチエイジング定食 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

7月18日(木)のこと


今日は、特定健診に行ってきました。

普段から薬を飲んでる私は、検査で朝ご飯を抜いてきてと言われると、

ちょっとうろたえます。

薬は飲むけど、胃には宜しくないのもあるから胃が痛くなったら、

検査でも悪い結果が出るんじゃないかと心配したり・・・。


朝ご飯は普段からがっつりとは食べてないけど、なしってこともないから

こんな晴れの日に食事なしで、歩いて病院行くなんて・・・考えただけでも

失神する~。


でもとぼとぼ歩いて行って、どんな検査かとドキドキしてたのに、

身長、体重、お腹周り、採血、血圧、尿検査で終わり~。

・・・・・「特定」ってつけなくてもいいんじゃない???構えて行って、損したわぁ。


食事なしの動揺からか、午前中はずっと元気が出なくてね・・・。

帰宅後簡単に食べたけど、昼ご飯まで食べ終えて体が温まったんだろうなぁ、

やっと元の自分に近づいた感じがしました。


明日からは、ちゃんと食べようと思います。


今日の夜ご飯は、こちら。


かえ流journal
↓ご飯、ごぼうの牛乳味噌汁、塩鮭、南瓜の含め煮、

  大根ときゅうりのゴマ酢和え、オレンジ


南瓜、食べたかった~!

ケーキも作りたかったから、まずはケーキ分の種と皮なしで250gを

取り除き、全部を煮物にしました。

塩鮭は旦那のリクエスト。1番楽だけど、焼いた後の洗い物が嫌いで

余り食べなくなりました。

アンチエイジング食材だから、もっと食べたらいいのにね。

南瓜もアンチエイジング食材だから、これからはもっといろんなレシピで

食べて行きましょ~!


ペタしてね