豆腐、肉、ねぎの中華風うま煮 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

1月30日(月)のこと


今日は、寝てる部屋の防寒対策グッツを買いに、イオンへ行きました。

けど、そう言うのはホームセンターがいいらしく、買えずに帰宅。

ま、ぐるぐる歩けたし外食もしたし、良かった!


夜ご飯は、こうでした。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 豚肉となめこのスープぶりの照り焼き

 豆腐・肉・ねぎの中華風うま煮、リンゴ


せっかく買ったので、タニタのレシピ本も使い始めてます。

このスープ、ちょっと変わってるけど美味しかったです。

なめこと言うと、味噌汁しか思いつかないけどね。

で、それより美味しく感じたのが、中華風うま煮。

これ、味付けに水1/2カップ、オイスターソース大さじ2、酒小さじ2しか

使ってないのに、美味しかった~!

水切りした豆腐を、フライパンで焼いてるところがポイントかなぁ。

豆腐のおかずをたくさん知ってると、ちょっと足りない時とか便利なので、

またいろいろ作ってみようと思います。


あ、日曜お昼はこれ食べました。


かえ流journal
↓ご飯、味噌汁、ヒレカツ、サラダ、高野豆腐とこんにゃくの煮物


ロースカツより、ヒレカツの方が好きです!

なので、自分で揚げました。

オールパンに1cmくらいの油を熱して揚げたけど、サクサクに揚がりました~!

思ったより油が残っちゃうので、もう少し揚げ焼き風にしてみよ~っと。

煮物はレンコンがもそもそだったから残念だったけど、そう言う風に作ってるから。

いろいろなレシピがあって、楽しいな~!


ペタしてね