ごぼうとベーコンの和風カルボナーラ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

10月29(土)と30(日)のこと


土曜日は旦那が仕事だったので、久しぶりにお昼は好きにテレビを見て、

ま掃除もしたけどのんびり過ごせました~。


29日(土)の、夜ご飯です。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) かき玉汁鶏肉のマスタード風味パン粉焼き、サラダ、

  五目きんぴら、リンゴ


今度はタニタでもやっているように、パン粉を乾煎りしてから同じ手順で

作ってみようと思います。

パン粉にはパセリとオリーブオイルを混ぜてあるので、トースターで加熱すると

てっぺんは焦げやすいのに周りは色がつかない。

せっかくだから、揚げなくてもカリッとした食感を楽しみたいですよね。


「生クリームが食べたいな~!」と思っていたら、旦那が「明日はケーキを食べに

行こう!」って言い出して、楽しみにしてました。


日曜日は作りたいものがあったので、お昼ご飯を食べてから外出にしてもらい、

コタツ布団を見に行ったり近場に買い物に行き、旦那の実家近くの

私のお気に入りのお店でお茶しました。


ここは小さな洋菓子屋さんなんだけど、ランチの時間帯はお得なランチを

出していて、スパゲティー、ハンバーグ、チキンソテーなどなど、

パスタ以外にはライスかパン、サラダ、ドリンクが付いていて、

580円から850円で食べられます。

ケーキも良心的で、可愛く作ってあるのに320円から380円の範囲内です。


旦那は限定モンブランを目当てに行ったのに、3時半過ぎてたからか完売!

チョコレートモンブランすなるものを頼んでました。

私は迷いに迷って、ガトーショコラ。

コーヒーも自分で機械にセットしてドリップするタイプだったので、美味しかった!

今までは1人で行けなかったけど、今日は本腰入れて道を覚えたので

今度は1人でも来られそうです、やったぁ~!


あ、お昼はちなみにこちら。


かえ流journal
↓ごぼうとベーコンの*和風カルボナーラ*、サラダ、リンゴ


ごぼうと言えば、クリームスパゲティーしか作れなかったけど

生クリームのせいかいつも体重がupする傾向に。

だけど牛乳で作るとクリーミーさに欠けちゃうのが難点だったんだよね。

またまた検索して、普段は作らないカルボナーラを作りました。

にんにくも効いてて、おいしかったです。


レシピはこちら

↓ ↓ ↓ ↓

Cpicon ごぼうとベーコンの*和風カルボナーラ* by Blue-Island


今週も作りたいお菓子があるんだよなぁぁぁぁぁ・・・。


ペタしてね