2月25日(金)のこと
今日は暖かくて、体がよく動いたな~。
友達に聞いてから、ちょっと体調悪いなぁと思う時に炭酸飲料を
飲むことにしてます。
ここのところ、朝起きてから午前中気分が悪いことが多かったので
今日久々に飲んだら、やっぱりすっきりした!
冬でも常備しておかなくちゃ、ダメだなー。
昨日作ったお菓子だけど、結局こんな感じに仕上げました。
ホットケーキミックスで作る手抜きお菓子で、味は良かったです。
午前中は母に頼まれた小豆を煮ていて、せっかく抹茶味なのでつぶ餡を添え、
きな粉は生クリームに合うか疑問だったので却下。
美味しくいただきました。
だけど、小豆ってホントにとろとろで煮るの終了しておかないと、
時間が経つと硬くなるんだね~。
とろとろ具合が足りなかったのか、午後にはあなたカッチカチですから。
ノミがないと、ささらないかも・・・まぁ、口に入ればもちもちで美味しいけどさ。
夜ご飯は、迷いに迷ってこれ。
(上:旦那用)鶏のゴマ味噌フライ (下:私用)鶏のゴマ味噌焼き
今週はから揚げで揚げ物を食べ、そこから体重が増えまくりなので
自分の分はオーブントースターで焼くことにしました。
ノンオイルでも美味しく食べられましたよ~。
鶏もも肉の皮が高カロリーなので、ちゃんと皮も取りました。
タニタの社員食堂のメニューも、トースターを使うことが多いから、
これからも旦那のメニューにつられないようにしなくちゃね。
結局は「くいいじ」が張ってるから悪いんだけど・・・。
あ!おやつにあんなに食べてダイエットもないよね、ははは!
旦那のフライのパン粉には、黒ゴマ入り。
味噌、砂糖、醤油、酒、みりん、白すりゴマを混ぜた下味に15分漬けてから
フライの要領で揚げ焼きしました。
味をみて、ソースをかけてもいいです。
旦那曰く「ゴマが香ばし~!」だったので、来月のお昼にでもいつか作って
ぜひ私も味見しなくっちゃ~。