1月12日(水)のこと
今日は、5月からスタートした近くの公民館での
パンとケーキ教室の最終回でした。

3時間立ちっぱなしはまだキツくて、先生に電話して
教室が終わる頃ご挨拶に伺うことにしました。
同じ班の2人に今日のケーキを作ってもらって、
それを図々しくも1/4頂いて帰ろ~っと。
何とか階段を上り、調理室に到着。
随分休んじゃったから、懐かしい面々と再会~。
今日はガトーショコラ、マシュマロチョコレートを作ったらしい。
時間が余ったので、パンケーキに
ホイップクリーム&苺のおまけ付きでした~!
教室終了後、同じ班の50代と30代前半のママと話し込み、
自分の体のこと、これからのパン&ケーキ教室のこと、
お料理のことなどなど、たくさん話しました。
アドレス交換して、これからも連絡を取り合うと思うし、
30代のママとは来期少し離れたところにある
生涯学習センターのパン&ケーキ教室に通おうかと言う
話になってるんだ~、楽しみ~。![]()
帰宅が遅くなったけど、今日の夜ご飯は、こちら。
↓十六穀ご飯、味噌汁、チキンビーンズ、サラダ、
大学芋、リンゴ
つぶあんは苦手だけど、ヒヨコ豆や水煮大豆などは
大好きな私が、入院中に読んだレタスクラブで作りたいと
思ったおかず、またまた登場~!![]()
鶏の骨付きぶつ切り肉、水煮大豆、セロリと玉葱の
みじん切りを、トマト缶、ケチャップ、
醤油、コンソメで煮込んだ感じのおかずで、
お豆のたんぱく質のおかげかすっごい満腹~!
旦那には足りないかと、急遽作った大学芋。
入院中に「何が食べたい?」と聞いたら、「大学芋」って
言ってたから、追加で作ったよ~。
クックパッドで検索したら、2000人以上のつくれぽが
掲載されてるほど人気のレシピ。
お芋を揚げるの面倒だけど、これなら油大さじ3杯で
カリッと仕上がって感動~!
即効姉2人にメールしちゃいました。
クックパッド検索するなら、
<a href="http://cookpad.com " target="_blank"><img alt=
"Cpicon" src="http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif "
style="border: 0px; vertical-align: middle;" /></a>
<a href="http://cookpad.com/recipe/316085 "
style="color:#9ea73d;font-weight:bold;" target="_blank"
>魔法の簡単大学芋 by おから星人</a>

