シュークリーム、リベンジ・・・なのに? | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

1月10日(月)のこと


3連休の3日目だけど、まだ私が普通に動けないので

ほぼ家で過ごしてました。家


年末に姉家族がテレビを買い替え、DVDが不要となったので

家でもらい、M1グランプリのビデオ見てたよ~。テレビ

ブラマヨやチュートリアル、アンタッチャブルが出たけど、

ど~も面白くなかったぁ・・・。

私、どこかで自分が1番面白いと思ってるところがあり、

つい笑いには厳しいらしい。

一緒に見てる旦那は、笑わない私を見てつまんないだろうね。

ごめんね~!ごめんね

今度は何か映画見ようね、これまた興味ないけどー!


ちなみに、朝ごはんからこってました~!


かえ流journal

↓おこげが美味しいヘルシーキッシュ、

  白菜と豆腐のスープ


生クリームが残ってたのでクックパッドで検索して、

キッシュのタルト部分をご飯で作ると言う手軽さに

興味を持って作ってみました~!キッシュ

タルト部分は卵、塩、炒りゴマを混ぜて作るんだけど、

塩味が薄かったから今度は鮭フレークとか混ぜて

作ってみようかなぁ。


お昼は、こちら。


かえ流journal
↓あんかけ焼豚炒飯、わかめスープ、

  キムチとチーズのじゃが芋チヂミ、サラダ、リンゴ


炒飯ってほとんど作ったことがないので、

どう作っていいのかいつも迷うんだよね~。うーん複雑

今回は、キッシュの卵混ぜご飯が少し残ったので

それを使ったら、ご飯が卵を吸って一晩経っていたからか、

パラパラにできました~!

卵を混ぜてすぐ炒めると、パラパラと言うより

ポソポソって感じになるけど、そうじゃなかった!

キムチも川越達也のやつだったから、いつもより甘めで

美味しかったです。


夜ご飯は、和食で。


かえ流journal
↓ご飯、パンプキンシチュー、塩鮭、

  ひじきの煮物、リンゴ


洋物のシチューはあるけど、やっぱり和食がいいね~。

ひじきもいい感じで煮えて、2人で「和食最高~!」と

もりもり食べちゃいました。aya


おやつに、シュークリームリベンジです。

しかし・・・


かえ流journal →・・・はて???


原因は分かってます。

シュー生地、固かったんだと思う。

そして、カスタードはとろっとろ。

間を取れないものか!aya

何とかぷっくり膨らんだのに、そのままオーブンで

乾燥させてる間に、カントリーマームになってた!!!え!?

クリーム入る隙間がありませんけど~?う~っ

美味しいことは美味しいので、目をつぶって食べます。シュークリーム


いつか正調シュークリーム作るよ~、

ここん家で~!aya