こんにちは
いつもお読みくださり
ありがとうございます

歌舞伎座
八月納涼歌舞伎
京極夏彦✕歌舞伎

狐花 葉不見冥府路行

観てきました★


(ネタバレ気にせず気持ちメモしてる感じです。おゆるしを)


芝居絵看板

初日から二日目
我が宿敵(?)真山青果もびっくりなセリフ量ですが二日目とは思えないスムーズぶりでした。まだ芝居開いたばかりの初々しい一生懸命な様子も、それもまた良しなのです。千穐楽までにどう変化深まっていくか観たい。通いたいのに金欠なのさベイベー

彼らは常に変化・進化・深化していくを前提の(そして自分自身も変化していく前提の)この日この時の自分自身の感覚や気分の記録



笑三郎さんは出番は少なくても
現れただけで劇場いっぱいに母性的美しさとつよさが描きだされるようで彼の役者としての大きさにわくわくしました。本当に出番は多くない。多くないのですが、ここは勘九郎さんが笑三郎さんのおっきさにいかに挑んでいくか・・・勝負どころと思いました。観続けたかった。通いたかった。
この日は勘九郎さんの出が少し弱かった。客の意識と彼のファースト・インパクトとが噛み合わなかった感じ(原因はわからない。新作は観客も手探りだしそれでかなあ)
でもこれはよくなっていくと思います
残酷な男の執着の顎クイすき。求められてしまう笑三郎さんの美しさよ堪らないです。すき。

(原作を読んだ印象としては上月監物に歌六さんが配役されてほしかったのが素直な私の欲望でした。でも勘九郎さんのほんのり老けメイクでワルな面差しにまず新鮮な魅力を感じていました)

(上月監物のサイコパスなところと辛うじて存在している人間味。原作からの脚本の変化もあって、さて、どう受け止めようかと考え中です。上月監物のサイコパスぶりや執着と人間性に関しては監物と娘・雪乃二人の場面を何か追加してほしかった気がします←自分の趣味全開の欲望を書き散らかしてるだけ)

米吉さんの「恋」「憧れ」に憑かれている感じとその後に登場の新悟・虎之介で女学園ミステリホラーぽい(なんてジャンルがあるのかわからないけど)空気感になる気がして好きでした


🌸
錦吾さんの与えてくれる安心感
存在感。ブレなさが最高です。
抱きしめてくれているその赤子こそ・・・と思うとこの配役嬉しいです。

梅花さんもその存在感と安心感が大きくて輝いて感じました。

門之助さんは通りかかるたびにナレーションしてくれる親切な御坊さんでした


橋之助は出番多くないけど儲け役ですね


🌸

原作でも印象的な
ヤキモチプライド高めギャルズ
実祢(虎之介)
登紀(新悟)

虎之介さんは若い頃のおじいちゃまのおもかげを見つけてドキリとしました。
普段は気が強いだろう女性の感情が昂っていって混乱していく様子はちょっと倒錯した気分を刺激されますね。谷崎潤一郎の「少年」でしたか、虎之介さんは、そんなような世界観も、行けそうと思いました。

今回も新悟さんのお芝居は私にクリーンヒットで実は気の強い冷静知的で冷酷残酷になる女性の美しさを魅力的に生きていました。原作でもこのお役は魅力的で、もっと出番あるといいなと妄想していましたが、新悟さんのお芝居もっともっといっぱい観ていたいなと思いました

(登紀の冷酷さについて彼女の父親と的場の会話にこの日笑いが起きたのは新悟さんの悪女っぷりというのが見事で客席にそれが見事に伝わっていたからこそだと思いました)


🌸
曼珠沙華と鳥居
洲齋と萩之介
この場面の美しさ
写真買い漁ってしまうと思います。
この二人のある意味のラブ・ストーリーぶりもいとおしいです
今回様々に変化していく七之助さんを堪能できます。

七之助さんの萩之介の衣裳と狐面をモチーフにしたハンカチーフが欲しいです

🌸
洲齋(幸四郎)
原作を読んだ印象よりも幸四郎さんの洲齋はどことなく押しには弱そうな柔らかみ(←初日開いたばかりの初々しさがそう見せたのかも)と情の強さを感じました。はじめて上月監物の屋敷での監物とのやり取りにお父様の白鸚さんの飄々とした役々の雰囲気がふわりと幸四郎さんの演技に現れたことが面白かったです。


🦊
上月監物と的場の行動と関係性の描かれ方が原作とは大きく変わっているところがあって芝居だけ観た勢も原作は読んだ勢も両方見比べてさらに味わうと良いと思います

歌舞伎版のほうが的場の哀れな感じがわかりやすいのかな
兄上ラブ度?も歌舞伎版のほうが高く見えるかも?



🌸
原作では殺害(してない)トリックや牢屋の構造などももっと詳しく理屈が察せられる感じになってるのでスッキリできるかと

原作は今歌舞伎座のお土産やさんにも売ってますし!!!ぜひ😆


🍁
豆腐小僧好きな幸四郎さんもいるし
どこか舞台の上に豆腐小僧の絵でも描かれてないかな?と思ったけど見つけられなかった。見つけたよ!という方お知らせくださいませ😁✨


🌸
それにしても
おはぎとぼたもちを食べたくもなる
京極夏彦さんの狐花🦊そんな連想をさせてくれるのも
なんだか魅力的です
🌸


通いたい😌
それにやっぱり原作からの変化などの理由を解説した今井豊茂✕京極夏彦特別註釈付の上演台本も発売してほしいです!🥺✨



どんどん変わっていくと思います
(わくわく)


今日も素敵で無敵な1日と
なりますように

では、また!