おはようございます

いつもお読みくださり 

ありがとうございます


新橋演舞場

新作歌舞伎

流白浪燦星

満員御礼札出ていました😆㊗️

ネタバレしてるところもあるのでご注意を〜


ストーリーはルパン三世2ndシリーズのノリでコミカルで親しみやすい明るい雰囲気。客席もずっと楽しそうでした。アニメ・ルパン三世ファンならニヤニヤしてしまうのだろう台詞や場面やお約束がふんだんに散りばめられていました。私は何事も初心者でアレなのでいつかネタバレ流白浪燦星読本(詳細解説付き豪華台本)を販売してください

最後の『白浪五人男』の名場面を玄界灘に置き換えてルパン達が並ぶ光景・・・すごかったです😳😆✨㊗️全員集合〜!(ルパン三世らしい衣裳の歌舞伎版や玄界灘勢揃いの場面の衣裳についてもパンフレットに写真やデザインイラストも掲載して解説ページ作ってくれてるので凄く嬉しいですぜひ買ってください!)

🌊
ルパン三世の歌舞伎化というより歌舞伎にルパン三世を取り入れたということだそうです。タイムリープものではなかったです。

『不老不死』『からくり』をテーマに
時事な話題も台詞に取り入れつつ
歌舞伎版の五エ門メンバー加入秘話、斬鉄剣誕生話となっていました。

なかなか目まぐるしく場面が変わっていきますがとてもスムーズに舞台転換していました。途切れることなく見せてくれていっている感じでした。

立ち廻りも特に気合いが入っているように感じました。お一人お一人の動きも統制も一部のスキもない様子でした。花道も大活用。
からくりらしい動きの立ち廻り好きでした。みなさま見事でした。

通路もここぞ!で使ってくれて久しぶりの距離感で役者さんを堪能できてしあわせでした🥰

今回附け打ちの響きも音楽と役者さんの演技と一体となってる場面があって絶妙な心地よさがありました。

物語は長くなってしまうけどルパン三世のテーマで和楽器メーンで舞台の上演奏見せてくれるようなのもがあってもよろこんで見ましたよ!

寿猿さんは40歳くらいサバを読んでるとしか思えないのですけど!一世紀な年齢に思えません。牢屋の場面で達者でなみたいなずっと元気でなみたいな台詞をかけられるところで起きた拍手はそのとおりだよという客席から寿猿さんへの想いそのものなのだと思いました。ずっと元気でいてね。

通りがかりのマモー?!を千壽さん
客席と舞台の距離をさらに縮めてくれていました★


🐙
片岡愛之助さんがルパン三世の“あの口調”で台詞を発しお役を生きたとき客席があっという間に明るく楽しい気分になっているのを感じました。
山田康雄さんという役者さんが生き生きと生きたルパン三世。栗田貫一さんが継承して守り盛り上げつづけてきたルパン三世。その存在のおもしろさすごさに感動でいっぱいになりました。彼等(原作はもちろんアニメをつくりあげてきた方々皆様)の『型』のようなものが、『心』が、歌舞伎の舞台にも生きて客席を楽しませているのです。そしてルパンファミリー一人一人皆に言えますが、例えば山田康雄さんという役者さんが居なければこの響きはこの世に無かったのだと思うと、今回舞台の上で片岡愛之助さん(達)がその台詞の響きであったりを歌舞伎役者として活かし生きる姿の尊さに、歌舞伎が私を感動させおもしろがらせてくれるひとつの姿の原点をみるようとも思いました。うまくいえないのですが💦とにかく今亡き人達のことも引き継いで盛り上げ続けている人たちのこともみんな浮かんで感動でいっぱいなのです💦😭💦


愛之助さんのルパン三世は真面目に丁寧に優しく【ルパン三世】を生きているように見えました。あの素敵な衣裳を颯爽とひるがえし躍動する姿惚れ惚れしました★

跳ぶし六方あるし本水で大暴れするしビシッとした立ち廻りの中心に居てかっこいいルパン三世でした。

🐙

中車さんの銭形は登場して何かするたび客席があったまる感じがあってさすがでした。歌舞伎慣れしている客席の反応とは今回違う雰囲気だったので見知ったお顔にホッとする心も働くのかもと思いました。でもこの中車=銭形の登場で『お!とっつぁん来た来た😆』みたいな気分に毎回空気が変わり色づく感じはやはり【銭形】そのものと思いました。中車さんは後ろ姿にも色気があってよきよきです♪歌舞伎古典もこれからもどんどん挑戦していってほしいです。



🐙

次元大介=市川笑三郎さん

緑は笑三郎さんの大切なカラーなのですね🟢このお役にも取り入れられてて楽しいです

笑三郎=次元、佇まいからしてかっこよくて肉体の存在感も髭も髪型も魅力的。見た目和で歌舞伎だけどでも次元でした。帯の位置が何かたまらなくセクシィに思えて、ずっとニヤニヤしていた私はへんたいなのでせう(笑)キセル大きいし太いのにどうして口に咥えたまま喋り続けられるのか不思議でならなかったです。トレードマークのひとつである帽子は今回は笠・・・ではなくむしろ髪型にポイントが置かれているようです(帽子と射撃の標準についての裏設定を髪型に変えたとパンフレットの笑三郎コメントより)

愛之助=ルパン三世と笑三郎=次元でなかなかにぎやかに銃撃も行ってくれてました😆アニメにあってルパン歌舞伎に無いのは四輪の車くらいなのか?!


🐙

峰不二子=市川笑也

歌舞伎界のクールビューティ笑也さん

眉が不二子ちゃんで表情も不二子ちゃん

なんとなく笑也不二子は1st味が強い(似合う)かもと思いました。

ラブ・スコールが流れるなか花魁道中があって籠釣瓶花街酔醒のごとくルパンに向けてとらえどころのない笑みを見せる場面も。ラブ・スコールがしっとり刹那い響きなのもあってうっとり見惚れていました。ルパンの不二子への想いがインパクト強いですが不二子のルパンへの想いも大切と思ってるので、ここは歌舞伎の名場面をみせるというだけではない意味にも想いを馳せこのシチュエーションのルパ不二萌していました。

ええっとつまり私は

おそらくここがルパ不二最大のラブシーンだと感じていたのでした。捕まえたと思えばするりと離れていくのはどっちなのか。駆け引きとギリギリの距離感。お互いの香りと体温の余韻。束の間この場面はハードボイルドなひとときですらあったかもしれません。


前半、お着物👘でもお胸の大きいのが強調されていて猿弥さんのお役に揉まれてましたが、その場面を終えると、お胸の膨らみ目立たなくなっていました(笑)



🐙

そして今回実は主役なんだねな石川五右衛門(五エ門)を尾上松也さん。宣伝のお写真とちがって白塗りメイクになっていました。

歌舞伎版初登場はまさにまんま石川五右衛門。星空の楼門五三桐。これは凱旋というものかもしれない。下にはルパン三世が居て柱にはルパン三世のあのマークも😆✨松也さんの生っ尻も目にできました。わお😳白く柔らかそうでかわいい系です。わお😳

愛之助さんとの本水を使った滝の中の攻防たぎりました。久しぶりの本水、ずぶぬれのイイオトコタチ、興奮しないなんて無理です

尾上右近さんの糸星とのラブストーリー(尺八の音色)が世界を大王から救うことになるのです。


🐙

尾上右近さんの傾城姿素敵でしたしお顔好きです。今回は銀河の制覇を企む大王?との二役(身体はひとつなので同一人物。私、途中設定にかかわる台詞等忘れてしまったのですが機械の体に大王の魂を卑弥呼が封じたとかそういうことでしたか???)尾上右近さんの異なるお役への変化も楽しめました。



🐙

鷹之資さんも舞台の上ビシッと存在感を示していて堂々とお役を生きて骨格を持って見えました。この個性の中にあって存在感を示せるというのは骨太なことだと思いました。それでいてこの作品のカラーを壊さず浮くこともない。ビシッと!してました!



🐙

猿弥さんもアニメでもおなじみの不二子と手を結ぶ『野心ある金持ち』なのですがさらに実は・・・があるお役でした。不二子ちゃんのお胸揉めるなんて羨ましいです。



🐙

彌十郎さんの秀吉は後継ぎに恵まれず追い詰められ為政者として不老不死の身体とさらなる力を求めた人間的弱さもちらり。彼のエンディングは後味悪くなく、この歴史の先はともかく、ハッピーな雰囲気で去っていく姿を目にできました。天下人の大きさと不老不死を求めてしまう弱さと子どもが生まれたと聞き一気にしあわせいっぱい溢れさせるかわいい姿と観ることが出来ました




🌊

この日は歌舞伎座出演中の歌舞伎役者さんをはじめ現在銭形と五エ門をつとめる山寺宏一さんと浪川大輔さんも観にいらしていたそうです。ご本人がSNSご報告をあげたので安心してお話しますが山寺宏一さんをお見かけしてわーわーキャーキャーしていました😆✨



🌊


新橋演舞場の一階の音響ブース?監事室?
ポストカード並べてくれてました


笑三郎さん推しの人が居るようだ・・・


アクスタ販売見本
フォトスポットにしてくれていました

ずらり

本編見終わった今ですと
玄界灘勢揃いの場面バージョン作って欲しいし並べたくなりますね♪


それぞれのテーマソングもしっかり和楽器歌舞伎バージョンで聴けてその響きの中でさらに役者さんたちが輝いて眩しかったです


🌊


長文失礼しました
配信も買おうかな


今日も素敵に無敵な一日と
なりますように 


では、また★