おはようございます③

いつもお読みくださり

ありがとうございます


本日連投中


秀山祭九月大歌舞伎

夜の部

車引


感想です


この日は歌昇さんが荒ぶりぶり少し抑えた雰囲気、種之助さんのお声が女方寄り度高め、と思いました。

見るたび思うのはベテランズ又五郎さん演じる松王丸と時平演じる歌六さんの役者としての大きさ。この演目の又五郎さんそして歌六さんの迫力すごいのです。歌昇&種之助の前にでっかくそびえる壁となって立ち上がるオヤジーズたちの姿かっこよかったです。

歌昇さん種之助さんがどんな役者さんとなっていくのか楽しみで年月を重ね二人を見て二人の歩みを振り返るたびこの日を思い出すことになるかもしれません。

鷹之資さんのお声とビンビンとした感じや

吉二郎さんの勇姿もいろんな角度からいっぱい眺められ

今月しあわせでした


文楽との見比べでは

文楽のほうがこの場面梅王丸、松王丸、桜丸の馬連付の伊達下がり(見せる下着。最強の褌!)をこれでもか!!!と最後見せつけてくれる感じで漢エロスじつは半端なかったなという感想を持ちました😆✨




歌舞伎の車引も格好良いし気持ちよかったです🌸

それに歌舞伎の化粧声たまらん

好きです😚


そしてなかなか上演されなくなってしまっている場面もなんとか上演していってほしいなと思いました😌✨




では、また!