おはようございます
いつもお読みくださり
ありがとうございます☆


六月博多座
チラシ更新されましたね✨

行きたいのですが
諸々あり遠征叶わないので
もうほんとしょんぼり!ですが

関東から応援!


開場20周年をお祝いする素敵演目が並んでいると思います。
大好きな演目が並びに並んでいて配役も含め『ナニコレ、ご褒美かしらん😳✨』とチラシを眺めているだけでニマニマ出来ます(笑)

児太郎さんの雪姫を観たので
梅枝さんの雪姫観たいじゃないの!
松緑さん松永が紳士にお手々をひくところがまた見たい~とか、
芝翫さんが秀吉だ!爆笑オセローの次は囲碁か!とか!←ちがう

保名は久しぶりに観たいと念じていましたら扇雀さんがやってくださる!😁見に行けないのですけど💦偶然とはいえ希望が叶ったみたいで謎にテンションがあがりました。

野晒悟助は
すき!です!こんなにすぐに再演してくれるなんて爆笑爆笑爆笑爆笑わーい
役者さんたちを味わって
立ち廻にスカッとして
うん。すきーチュー


夜の部は個人的には歌舞伎座の八月納涼歌舞伎の記憶がよみがえるラインナップ。演目のお名前を眺めていると、例えば土蜘蛛は、今回は菊之助さんですけれども照れ楽しみ!芝翫さんが三代目橋之助として最後の日々、とってもとてもあたたかい雰囲気で歌舞伎座が満ちた千穐楽のあの感動がふああああとよみがえって奮えます。四代目橋之助さん、福之助さんにとってもがっつりたっぷり吸収する日々になるのかな、と。

八重桐廓噺はこれも思い出があって!名前見るだけでときめくなあ。
下手側の席で。気不味そうな表情の芝翫さん、その背後に凄まじいオーラを発する扇雀さん。その背後の扇雀さんと目があった?ようなひとときがあって(そう思い込ませてくださいませ!)凄まじく恐かったガーンガーンガーンガーンガーン扇雀さんのお目々の強い輝き大好きだからしあわせではあったけど……恐かった!!!!(笑)そんな想い出☆

この八重桐のしゃべりを時蔵さんがどう魅せてくれるか!
なんか色々ぶっ飛んでてつっこみどころ満載だった演目だった気がしますが坂田金時誕生(宿る)の瞬間を目撃せよー!ですかね(笑)土蜘蛛では成長した坂田金時も見れますしね!


権三と助十
2016年8月に獅童さん、幸四郎さん、七之助さんたちで見た演目です。

ずらずらずらーと井戸替えの賑やかな様子がね、なかなかのインパクトだったように思います照れ

当時の人々の生活。
口が悪かったりケンカっぱやかったりの江戸っ子たち。でも実は気が小さかったり、ケンカばっかりでもほんとは相手のことを大切に思っていたり。

長屋の生活の、わずらわしさや、あたたかさや。わいわいした様子。


(勢いのある口でのやり取りはもちろん、言葉なくお互いにするアイコンタクトぶりなんかもこころに残ってます☆みんなで生み出す空気。)


そこに殺人事件の真相やいかに?!というミステリーな展開になって…わたしワクワクおねがい


大岡越前さまの裁き…私の中では国立劇場で見た梅玉さんが大岡さまとして思い浮かびますが(笑)

父の無実を信じる彦三郎さん。前回は壱太郎さんで今回は橋之助さんですね!
松緑さん芝翫さんの素敵な足も楽しめましょうし(笑)どんな呼吸を見せてくれるか、気になるなあ。
また家主さんの存在感も大切な演目かなあと個人的には記憶していますので(前回は彌十郎さん!爆笑)團蔵さんを味わえる感が…それがまたこころ惹かれるところです!


ネタバレになるのかな?
笑ったりミステリー要素楽しんだり
大団円なので、心地よい気持ちで劇場をあとにできる演目だと思います☆


お猿さんが…かわいそうだけど(涙)
(猿廻しは前回宗之助さん☆お写真も購入しました!中村福之助さんがどう挑むか気になる)



書いてたら行きたくなっちゃった笑い泣きし話し足りないけど!今回はこの辺で!

行ける方々たっぷりとお楽しみくださいませ!羨まし☆


今日も素敵で無敵な1日に
なりますように!


では、また!爆笑