ご訪問ありがとうございます。

Hina 39歳
都内在住の会社員PC
現在、時短勤務中

【第一子 息子くん】
稽留流産➡︎不妊治療(体外受精)
➡︎妊娠高血圧症候群を経て2020.10 誕生の男の子
赤ちゃん
調節性斜視と診断され2022.7〜治療用眼鏡を装着

【第二子 娘ちゃん】
臍帯辺縁付着
妊娠糖尿病(14w判明。17wよりインスリン注射打ちながら管理)を経て2022.6  誕生の女の子
赤ちゃん




明けましておめでとうございます門松



ただ、おめでとうなんて言ってはいけないんじゃないかと思うくらい、年明け早々にいろんなことが起こってて…

水道管がほぼほぼ破裂してるとか見たので、日常が訪れるのは相当先ですよね…
少しでも早く被災された方が落ち着いた生活を取り戻せることを願ってますうずまき









さて、年末に娘の食物アレルギー外来に行って来ました病院
病床200以上の大病院です。





我が家からはアクセス悪めだけど、
クリニックの先生から

「アレルギー負荷試験をやりたいなら⚪︎⚪︎病院がいいですよ。
△△病院は負荷試験に消極的ですよ。」


と言われ、⚪︎⚪︎病院にしました。
アレルギー負荷試験ってアレルギー症状出る前提での試験だからリスクあるし儲からないからやりたがらない病院も多いとネット記事で見ました。




行ってみたら超混雑。



さすが大病院は違うなーなんて思ってたら、まさかの

「システムエラーにより電子カルテが使えず、診療がストップしてます」




そんなバカな!!!!


初診は平日限定だし初回だから、夫と2人で仕事休んで来たのにそんなぁ…




「いつ復旧するかわからないですが、待たれますか?」


と聞かれ、一応待つことに。
完全予約制だったからそんな待たないだろうと思って、おやつも待たずに来たので、夫が売店に走りましたが、1歳児が食べれるものはもちろん売ってませんでした。




結果的にはわたしたちが到着してから30分くらいで復旧したし、小児科は諦めて帰った人が多かったようで、思いの外スムーズに受診できました。





わたしと同い年くらいの女医さんで、チャキチャキしてて好印象ニコニコ
その場で血液検査のため採血をし、
次回採血検査を受け取ったらアレルギー負荷試験の日程を決める、となりました。


採血もシステムエラーのせいで採血室は250人待ちだったんですが、小児は別枠で小児科の診察室でやるので待ちなしでした…えーんキラキラ助かったー!!





で、血液検査の結果を受け取りに行ったのですが、



こちら前回(2023.4との比較です)





ざっくり書くと、

たまご▶︎数値下がる
*「オボムコイド」が76.5→22.1

小麦▶︎数値下がる
*「グリアシン」が15.4→1.34

バナナ▶︎数値上がる
*「バナナ」9.14→16.20

ピーナッツ▶︎数値上がる
*「ピーナッツ」2.09→16.70
(未摂取です)


となりましたバナナ





この卵白の数値が振り切れてるのに、いまのところ無症状なのが謎だなーと先生も言ってました鉛筆



卵はいまのところ無症状だし、
今の調子で少しずつ家で与えていくことにして、
ピーナッツとバナナは当面与えないこと。



最優先として、小麦のアレルギー負荷試験を1月中に行うことにしました病院






こうやって書いてみると、
ほんの少しずつでも与えて来たたまごと小麦は数値が下がってて、未摂取のバナナとピーナッツがあがってるなぁうずまき

でも、血液検査はあくまでも参考かなとも思う。
なんせ、たまごは振り切れてるけど無症状ダッシュ





とりあえずアレルギー負荷検査(半日入院)が最短でも6時間コースらしくて、廊下で歩いたりとかできずにずっとベッドの上らしいから、ベッドで何して過ごすかを考えますダッシュ



あと、車だと20分くらいだけど、公共交通機関だとバスを乗り継ぐんですよね…
しかもまぁまぁ混んでるバスを。



これから何回もこの検査をやっていくから、その都度大人が2人揃って仕事休むわけにも行かないし、かと言って6時間耐えるだけのおもちゃと大人の昼ごはん持参で混むバスに乗っていくのも、小さいうちは現実的ではない…
電車だと相当遠回りで1時間はかかるし。




働きながらこれを続けていくとなると、転職出来たとしても最初の半年有休ないのって致命的だなぁと思わずにはいられない。



人生で何を優先すべきか、悩ましいです…