ご訪問ありがとうございます。


Hina 37歳
都内在住の会社員
PC
現在育休中

稽留流産➡︎不妊治療(体外受精)
➡︎妊娠高血圧症候群を経て2020.10 男の子出産
赤ちゃん

現在、第二子 妊娠中
14wに妊娠糖尿病と診断
17wからインスリン朝2、昼3、夜3
16wから安静指示のため運動禁止中


 


こんばんは星空





少し前に分食後の血糖値が下がらなくなったと書いたのですが、22日の糖尿病外来+栄養指導を受けたあと、たまに超えてますが、大幅な上がりはなく、とりあえずなんとかなってますアセアセ


2月後半


3月(今日)




食前100未満•食後2時間後120未満が目標です。



前に栄養指導のときに、低過ぎてもダメ(食後90前半以下はダメ)と言われたことと、最近は慣れてきて大体どのくらいならイケるのか何となくの感覚でわかってきてるのもあって、120ギリを攻めてる感ありますタラー

あ、分食に関しては相変わらずわからないです。

メインの食事だけ、自分のインスリン量や夕食のあとお風呂に入ることなどを見越した感じの肌感覚の計算です。




なんせ動いてないのにお腹減る!!笑




なので、主食も栄養士に言われた量をキッチリ食べてておにぎり

食べたいけど数値的にたくさん食べれなさそうなおかずとかも、旦那に一口だけ貰ったり、1切れだけ食べたりして気持ち的にはまだ満たされてます。




とりあえず、お惣菜を買うときとかは炭水化物・糖質の欄を見る以外に、今更ながらカロリーを意識するように←遅い





あとは分食時に、最初に乳製品を…と言われたので、こちらも今更ながらキャンディチーズを追加チーズ(あまり好きではない)





紅茶に少しだけ入れてた砂糖はラカントに変更しましたコーヒー

ラカント買ってたのになぜか飲み物に入れる発想がなかった…パッケージ見たら飲み物にもどうぞと書いてあったタラー






これから妊娠後期に入ったらきっと嫌でも血糖値下がりにくくなるだろうから、そうなったらいよいよ白米や白いパンも諦めないといけないときが来ると思うので…


精神的にも経済的にも、いけるとこまで白米、白いパンでいきたいですアセアセ





本当、全粒粉パンが6枚切れで200円超えだからまだ買いたくない…

低糖質スイーツやお惣菜も割高だし、商品作ってくれてありがたいけど食費にも影響大だわうずまき

そんなこと言いながら、コープで低糖質餃子とか注文してみたけどナイフとフォーク





あとは血糖値というよりは、栄養素面でのフォローということで、分食用にこれも追加クッキー







鉄は妊婦にとってめちゃくちゃ大事やし、糖質的にもそんな高くなさそうなのでグッ

通ってる産科ではフェリチン(貯蔵鉄)の数値を測ってくれないんですが、先月の採血結果のヘモグロビン値見たら、11.4でアセアセ






妊婦だと11切ったら貧血扱いで鉄剤の処方がなされるはずですが、ギリギリ11あったので鉄剤貰えずアセアセ






息子の不妊治療時代はヘモグロビン13台、フェリチン70台まで引き上げてから移植したのもあり、最後まで貧血にならずにいけましたが、今回怪し過ぎるうずまき

自己判断でキレート鉄を再開してますが、鉄はなかなかすぐに結果に繋がらないので出産までに間に合うかなぁ…






出産でフェリチン値が大幅に下がるはずなので、産後に産後鬱にならないように、何とかそれなりの数値まで引き上げておきたいですアセアセ







と、話が逸れてしまいましたがアセアセ






このまましばらく安定してますようにグー