ご訪問ありがとうございます。


Hina 37歳
都内在住の会社員
PC
現在育休中

稽留流産➡︎不妊治療(体外受精)
➡︎妊娠高血圧症候群を経て2020.10 男の子出産
赤ちゃん

現在、第二子 妊娠中

14wに妊娠糖尿病と診断
16wから安静指示のため運動禁止中


こんばんは星空




糖尿病に続いてまたもトラブルですショボーン





今日は午前中から下腹部痛がショボーン




動かなければ痛くないけど、動くと痛い…。




生理痛みたいな痛みとは違うし、過去に流産したことがあるけどそのときの痛みとも違うし…。





とりあえず横になってましたが(1時間くらい息子は隣でコロコロしながら遊んでました)、それでも良くならずショボーン

息子には申し訳ないけどFULUで「いないいないばぁ」テレビつけて更にそこから1時間稼いだものの、症状が良くならなくて…


普段そんなに集中してテレビ見れないのですが、FULUにある過去のいないいないばぁで、1本だけ息子にドンピシャのやつがあって、その回だけは30分以上大人しく見てます






結局、お昼になっても良くならなくて{emoji:ガーン}

明日から3連休だから、病院が土曜日のお昼以降は救急扱いになって受診しづらくなると思い、電話してみたら今日来るように言われて行ってきました。




結論としては、切迫流産まではいかないし、ベビーも元気だけど、お腹が張ってて痛みが出てるので、出来る限り安静に、とのことでした{emoji:アセアセ}

息子のときは張ってもこんなかんじに痛くなったことなかったから焦り{emoji:タラー}



家族や周りに助けてもらって、出来れば自分のこと(お風呂もシャワーでさっと済ませるくらい)と、息子のことをちょろっとする程度にして家事は出来るだけやらずに、息子も保育園に預けるとか出来ないかと{emoji:アセアセ}





一時保育に預けてた保育園は今月すでに全日程満席{emoji:泣}

他の保育園に預けようと思うと、そもそも遠くて送り迎えが大変だし、一時保育は慣れるまでは午前保育だけなので結局12:30までに迎えに行かないといけないので…






明日から幸いにも3連休ですが、来週はよりによって旦那が業務内容的に、在宅勤務への振替が難しそうで…



家事も「出来るだけ」やらない、ってどのレベル?と思いながら、来週どうやって過ごそうか迷い中です{emoji:もやもや}



息子はまだ言葉は一言も話せませんが、運動面はわりと成長が早くて、もう家の中を走り回っています…



「お外行くよー」とか言うと、たたたたっと玄関まで走って行くし。


来週はわたしの通院が2回あるのですが(今日の経過確認の通院と、糖尿外来+栄養指導)、ベビーカーに乗せたら、遊びに連れてってもらえると思ってるみたいなので、病院だけで帰ってくるとなると、病院で暴れ出しそう…

普段は公園で遊ばせてから病院に行ってるので{emoji:アセアセ}






悩ましい…




とりあえず、妊婦さんのblogでよく見る張り止めのウテメリン(ジェネリックでリトドルンに)を処方してもらったので、これが効いてくれることを願います{emoji:アセアセ}