【自己肯定感の上げ方】

 

こんにちは🌞

 

いつも、閲覧、いいねありがとうございます✨

 

@t.h.y.s

 

「(どれだけやっても)やっぱり自分には価値がない」

「(何をしてても)やっぱり自分は愛されない」

「(どこまでいっても)自分は一人ぼっちだ」

「(頑張っても)やっぱり自分はだめなんだ」

 

『ザ・メンタル・モデル』という本によると

人の自己否定感は、この4種類のどれかに分類されるそうです🤔

 

「自己肯定感」なんていう言葉が流行り始めたのも最近みたいですね🧐

 

 

「自己肯定感をあげたい!」

 

 

また、出ましたね。

引き寄せの法則です笑

引き寄せの法則については、こちらの記事を。

 

「〜したい」は「〜できていない」を引き寄せます◎

 

 

結局は、否定しないと、肯定できないので

必要な過程だと思いますけどね🙆‍♂️

 

ということは、何を否定しているのか知らないと

肯定してあげることができないですね😇

 

自分を知る必要があると。

 

氏名/使命=自分を知ることに意味があるみたいですね🙆‍♂️

 

自分を知ろうとして、自己対話をしているけど

自己対話をしているようで

自分の中で思考が回っているだけ…

みたいな方も多いのではないでしょうか?

 

もはや、それにも気づいてなかったり…?

 

「自分は、ひとりぼっちだと感じやすい」

⏬️

「こんなときに孤独感を持っているんだ」

⏬️

「こんなときにも孤独感を持っているんだ」

⏬️

「あぁ、やっぱりひとりぼっちになっているなぁ…」

 

 

👆️️️️️️️

こちら、実は、解決になっておりません😇

 

落とし所がない…

 

どこに落とし所をつけるのか!

 

それが「感情」!

 

感情に落とし込めてこそ、自己肯定感が上がっていきます⤴️️️

 

ぜひ、みなさんもお試しを🙆‍♂️

 

 

詳しいやり方は、

【使命/氏名と向き合うセッション】

お話しています✊️

 

 

お読み下さりありがとうございました😊

 

 

【使命と向き合うセッション】ご提供中

⏬️

https://yusuke0926.amebaownd.com/

 

わたしの公式LINEです🐉

https://lin.ee/dyrnG0a

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈