【自己否定と自己肯定】




こんにちは☀️

いつも、閲覧、いいねありがとうございます🥰✨

そのほかの投稿はこちらから
↓↓↓
https://www.instagram.com/t.h.y.s


今日は、昨日のとある方との対話を元にした投稿です💁‍♂️

・・・・・・・・・・・・
「自己否定と自己肯定」

「自己肯定感を上げることだけが必要なことでは無い」

「否定も大切なことである」


そんなようなお話でした。

つまり、肯定するには否定を知らなければならない、ということです。

下という存在があるから、上というものがある、ということです。


しかし、わたしたちは、十分すぎるほど自分を否定して生きて来たように感じます。

社会的な構造から始まり、學校教育、家庭教育まで、ほとんどが否定を學ぶ場となっているように感じます。

もちろん、すべてがそうとは言いません。


「インナーチャイルド」という言葉が何かネガティブなものと向き合う時に、出てきやすいのもこういったことから来ていると感じられます。

「インナーチャイルド」の中には、ポジティブな思い出もネガティブな思い出も両方存在するはずです。

自分という存在に光を当てるために、「インナーチャイルド」の中の過去の取り払いたいものと向き合って昇華して肯定していくのです。


話が逸れてしまいましたが、否定をしてみることはとても大切なことです。

この世は、否定することから始まっています。

何も「無い」状態から、爆発が「有った」ことにより出来上がってきたものですから。

ニュートンは、何も無い空間を勝手に落ちるリンゴを見て、そこには何か有るはずだと思って研究したのですから。

目に見え「ない」空間にも、様々なモノが「ある」ことが研究、証明されています。


話を元に戻しますと…
自己否定で苦しんでいる方は、自己肯定をしてみてください。
自己肯定しまくっている方は、自己否定もしてみてください。

どちらが良いとか悪いの話ではありません。

自分がどちらのスタンスを取っていたいか、というシンプルな話です🙆‍♂️

・・・・・・・・・・・・

ご覧くださり、ありがとうございました☺🙏

【自分の本質に氣付くセッション】を始めました😊

プロフィールのURLから詳細をご覧いただけます💁‍♂️