こんにちは☀️

あるいは、こんばんは🌙*゚






いつも、閲覧、いいねありがとうございます


@t.h.y.s



今日は、わたしがとてつもなく重要視している

【内観】についてお話してみます🙋‍♂️


【内観】という言葉は聞いたことあるけど

どんなもんかは、あんまりよく分からない🤔💭



そもそも【内観】とは?🤔💭






 仏語。自分自身を内省して、仏性・仏身などを観ずること。

 自己の内面を観察すること。内省。

 (introspection 訳語心理学で、自己の意識現象を意図的計画的に観察すること。内省。自己観察。


 精選版 日本国語大辞典 より



②か③のように捉えていることが多いのではないでしょうか🙆‍♂️


わたしも同じくです🙆‍♂️🙆‍♂️



内側を観察することですね👌



みなさんは、【内観】されたことありますか?🤗



内観を内観と思ってはやってないかもしれませんが

自分のことを俯瞰して見ようとしたことはありますよね💡



内観は瞑想のうちの一つの手法とも言われています。


細かい學術的なことはわかりませんが

わたしのイメージだと

瞑想は、心を静かにすること

内観は、心が静かだろうと静かでなかろうと

その心の内を観察することです🙋‍♂️



頭で何を考えているのか。

心が何を感じているのか。



同じのようで、同じではない🤔💭






心が感じてから、頭が考えている

という順番だとわたしは考えています🙆‍♂️




お読み下さりありがとうございました😊









わたしの公式LINEです🐉

公式LINE



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


#内観 

#self-observation 

#在り方

#生き方 

#現実は後意識が先

#人生 

#本当にやりたいこと