神社参拝①
こんにちは☀️
閲覧ありがとうございます✨
ゆうすけと申します🤗
【琥珀🐉】とも呼ばれてます!
【天意の伝導師】として
自分らしく生きるきっかけになる
メッセージをお伝えしております🤗
『本来の自分に戻る』
これが1番大きなテーマです🌟
さて、本題。
👇
👇
👇
昨日の投稿の
「願いの願い方」
関連で神社の参拝に行き着いたので
いくつかのテーマに分けて投稿します🙆♂️
今回は第1弾☝️
参拝の作法について!
⚠️これに関しては、いつもに増して
色んなやり方や
色んな考え方がありますので
これが良い、悪いということや
これでなければならない!
ということもありませんので
そのあたりはご了承ください!⚠️
僕は特筆して、これを信仰している
というものもありません😂
最近は、鳥居⛩の前でお辞儀する方増えましたね!
神様への敬意を示し、
神域へ立ち入る挨拶をする
ってことですよね🙆♂️
参道の真ん中は神様が通られると言いますね🙆♂️
鳥居⛩をくぐったら、まずは祓い清めを🙆♂️
手水舎で手、口をすすぎます🙆♂️
最近は、消毒液が置いてありますが
それだけで済ませるのは…
なんのための手、口のすすぎなのか🤔
水が出ていない場合は致し方ありませんが
柄杓がなくとも水が出るなら祓い清めます🙆♂️
祓い清める手順は…
綺麗なタオルハンカチを準備しておく
一礼して手水舎に向かう
右手で柄杓をもち、水を汲み左手を清める
左手に柄杓を持ち替え、右手を清める
右手に柄杓を持ち替え、左手に水を受け、口を清める
両手で柄杓を持ち、残った水で柄杓を手元まで清める
柄杓を戻し、一礼して手水舎から離れる
タオルハンカチで手を拭く
柄杓に水を汲むのは1回です🙆♂️
祓戸(ハラエド)の神様が手水舎までにいらっしゃれば
そこへ立ち寄る🙆♂️
お祈りをする所まで書くと長くなりそうなので
今回はここまで😂
次回をお樂しみに!
ーーーーーーーー
Kindleで出版してます📖2020年9月出版
ぜひ、ご覧下さい🎶
2冊目も執筆中です!
『自分らしく生きる』
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L54VBCT/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_Z52QSGE6R62JNJWJTQK9
SNSもご登録頂ければ幸いです☺️
Facebook
👉 https://www.facebook.com/TANAQLO
Instagram
👉 https://www.instagram.com/t.h.y.s