うちの息子は練習のない日でもボールを必ず触ります。

家の中にはリフティングボールと軽量ボールがリビングに転がっています。

 

毎日家の中でボカスカ蹴っているため、家の白い壁はボールの擦れた黒い線だらけです・・・。

いつか息子が大きくなった時には、壁紙を買ってもうう予定です( ゚Д゚)

 

息子のチームメイトは先日近くの公園で4時間ほど自主練していたのだとか。

親も大変だろうし、よく頑張るなぁ~と思って息子から聞いていたら、

どうやら、ゲームの課金がしたかったらしく、それで自主練していたのだとか。

 

自主練する理由としてそれはどうなの?とも思うが、やらないよりはやった方が良い気もするし難しいね

 

うちの息子はボールを触らない日はないけど、自主練?というよりただ触っている状態。決して目的意識も持ってやっているわけではない。

ちなみに我がチームの上手な一つ上の子は、練習行く前や練習休みの日に走り込みをしているのだとか・・・。

さすがにそこまで意識高杉君になって欲しいわけではないが、この辺が上手な子との差なのかなぁ~と感じてしまう。

 

まぁ、息子にはもう少し大きくなった時に、自分の足りないところに気付いて練習してくれればいいかな?