今ミスドのポンデリングを

フライパンで焼いて食べるのが

バズってると娘が言うのでやってみたら

めちゃくちゃ美味しかったです

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは

橋屋です

 

 

 

 

 

結婚して新しい家庭を持っても

実家の親や兄弟姉妹との関係に

悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

私自身もそうそうだったので

今日はそんなお話

 

 

 

 

 

 

自分は自分の生活をしているのに

親や兄弟姉妹からの電話で

彼らの悩みを長時間聞いたり

いつまでも過干渉な親の小言が

終わらないということもあります

 

 

 

 

 

「うるせーわ!!」と言える人は

悩みにならないかもしれません

 

 

 

 

 

悩みを聞いた後もそのことが頭や心に残

一日のほとんどをそのことについて

考えてしまうことはありませんか?

 

 

 

 

 

 

私はその囚われがずーっとあったんですが

本当に心理セラピーでその悩みが消えたんです

 

 

 

 

 

この悩みの背景には私の心の中には

大きくこんな事がありました

 

 

 

 

例えば

親子の役割逆転

 

 

 

 

 

例えば

見捨てられる恐怖

 

 

 

 

 

例えば

承認要求

 

 

 

 

 

例えば

共依存・モラハラ

 

 

 

 

 

親子の役割逆転をしていた私

自分が親のような立場になって親や

兄弟姉妹の問題に対処していたなと思います

 

 

 

 

 

そうすることで

家族の一員でいられるような

気になったり

自分の存在価値や存在意義を

見出していたな、、、、とか

 

 

 

 

 

見捨てられる恐怖を放置した私

親や兄弟姉妹に冷たいやつ、ダメなやつ

と思われたらハブにされそうで

自分だけ切り離される感覚が怖くて

家族の話やの悩みを自ら聞いていた

 

 

 

 

 

そうする事で自分の中にある孤独感

いっさい触れずに済んだんだな、、、とか

 

 

 

 

 

承認要求欲しくてたまらん私

親や兄弟姉妹からの承認が欲しい為に

自分の意見や気持ちを押し殺して

家族のストレスの精神的ゴミ箱になって

相手を喜ばせていた

 

 

 

 

 

そうする事でゴミ箱でしか自分の価値を

見いだせない絶望感に向き合わなくて

済んだんだな、、、、とか

 

 

 

 

 

共依存・モラハラに沼る私

親や兄弟姉妹を助けなければならない

という強迫観念にとらわれて

何かあれば実家を最優先して駆けつけ

でも何も解決はしなかった

 

 

 

 

 

 

そうすることで家族問題はどんどん悪化し

家族個人の依存状態はひどくなった、、、

とか

 

 

 

 

 

 

基本的にモラハラOK受け入れます!な私

長時間にわたる悩みの共有や小言で

精神的にも肉体的にも疲弊し毎日が苦痛

 

 

 

 

 

もう嫌だ、NO、という事をしないので

疲弊や苦痛を伴いながら怒りやストレス

溜まりいつもイライラするか悲観的で

悲しかった、、、、、とか

 

 

 

 

 

ざっとこんな感じでしょうかwww

 

 

 

 

重いよね、、、、、、

私の人生が重い、、、、

重い女とは私の事、、、

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです、親子の役割逆転・共依存

が起きている間って重くて出口がない感覚

になってずーっとそのことに囚われるんです

 

 

 

 

 

 

このまま親や兄弟姉妹の悩みを

優先し続けると自分の生活や一緒に暮らす

家族のことが全く見えなくなっていきます

 

 

 

 

 

 

また、自分の優先したいことや

大切にしたいことを後回しにすることで

精神的な疲れが蓄積

自分の人生や時間を失ってしまいます

 

 

 

 

 

 

だけど、リトリーブサイコセラピーは

これらの問題を全部扱う事ができるんです

(勿論一発のセッションや依存していたい

 という人は該当しませんwww)

 

 

 

 

解決して私が手に入れた世界観は?というと

 

 

 

 

 

さよなら親子の役割逆転

人と適度な距離ができて

自分自身の生活が送れるようになった

 

 

 

 

 

 

さよなら見捨てられる恐怖

孤独な時間が怖いものでは

なくなった事で自分の心の声がたくさん

聞けるようになった

 

 

 

 

 

 

さよなら承認要求

他人の承認を得るための自分の支配行動が

一気に減った事で目の前の家族に対し

自分の思うように動いてほしい!という

ストレスがなくなり人間関係もリラックス

した関係性が築けるようになった

 

 

 

 

 

グッバイ共依存

相手を助けなければならないという

強迫観念から解放されて相手は

相手の選択で自分で生きている事

というのがわかると相手を尊重する

事ができるようになりました

 

 

 

 

 

グッバイモラハラ

親や兄弟姉妹からの過干渉や小言に対して

また現実でのモラハラやパワハラに対して

自分の感情や意見を尊重できるようになって

適切に距離を取ったり、自分の意見が

言えるようになりました

 

 

 

 

 

私の人生が、、私自身が、、

軽〜〜〜くなったんです

 

 

 

 

本当は優先させたいことは何ですか?

本当は大切にしたいことは何ですか?

自分の人生や時間を大切に生きるために

 

 

 

 

 
振り回され続け共依存どっぷりだった
私の体験や失敗談もたっぷりこのセミナーで
したいと思います
 
 
 
 
 
面白くなるので是非きてねーーーー!!