良い天気の長岡京市でした
キッチン周りの日用品の補充に
KEA通販をしました
安くて可愛くて気に入っています
IKEAって家族連れが多くて
大型家具を買う人も多く
人がいつも多い、、、、、
見るルートの流れがあって、、、
がしかし子供のやりたがりは
止まりません。笑
あの大きなカートを押したいし
クルクル回る椅子も
ソファーもベットもとにかく
試したい好奇心の塊ですなw
がしかし公共の場なので
親が子供に対して迷惑な事や
危ない事はダメ!という声も
よく聞こえます
でもこれは親としては当たり前で
他の人に迷惑がかかったりする事
ダメな事はダメと私も注意します
みなさんこんにちは
京都・長岡京市で
自己否定・子育ての悩み
問題を解決しています
セラピスト橋屋です
5月の個人セッション
長岡京市で残席2名さまです
私はIKEAに行くといつも
マズローの五段階欲求
が頭に浮かびます。子供も大人も
欲求が見えるからwww
こちらマズローさん
そういえばうちの子も
買い物の後、駐車場で
どでかい段ボールの搬入を
やりたがった事を思い出しました
小さい頃は車に先に
乗ってテレビを見てましたが
小学校入る頃だったか、、、、
搬入をやりたがったんです
大きいし重いし長い段ボール
大人2人でも汗かく勢い、、、
無理やて(笑)ほんで危ないて
ほんで人もいっぱいで
並んでる、、、、
パパとママやるから!!と言うと
「お役にたてないの?」と
ベソをかきました
またまたマズローの五段階欲求
所属の欲求、承認の欲求
家族という集団の中で
自分も力になりたい
家族の役に立ちたい
そして認められたい
成長段階に応じて欲求も
変わってきます
これ、自然な事なんですよね
子育てをしているとなるほどな
と思事が本当に多いんです
でもこの欲求が満たされない事で
人は悩みを生きずらさを抱えます
例えば幼少期親との関係で
・否定や罵倒され続けた
・お前はいらないと拒絶された
・兄弟で差別され続けた
・親の機嫌に振り回されていた
・親の慰め役に利用されていた
こういう関係性だとそもそも
自分自身には居場所がないんだ
自分はダメ人間なんだ
自分は人と比べてもっとダメなんだ
そんな自分はいらないんだ
とマズローの五段階欲求でいう
生理的欲求、安全の欲求が
叶わず満たされていきません
そして不安定で危険という安心感
がないまま自己否定を繰り返し
無価値感をベースに
劣等感が積み重なっていきます
自己否定って劣等感を
増やし作り出していく
自分は自分でここに居ていいんだ
そんな安心感が身体の中にないと
自分自身がいつも不確かな上に
いつもいつも人と比べて
自分は劣ってる
自分は有能だと二極を
行ったりきたり
外側にいつも基準があって
いつも比較、競争が自分の
生き残りをかけるような感覚に
なって心がいつも不安です
そして自己否定の数や量だけ
認めて欲しい!!という
承認欲求が止まりません
大人になると
プライドの高さや低さのギャップに
自分がしんどくなったり
劣等感を刺激する人に敵意を抱いたり
心の中では自分を認めろ!認めろ!!
という相手への要求が止まりません
自己愛が肥大化して
等身大の自分が見えない
等身大の自分を受け入れられない
という問題が出てきます
未解決だと勿論人間関係に
トラブルが起きてきますよね
無価値感や劣等感を刺激しないように
役に立つ自分になろうと
頼まれていないのに相手をお世話したり
逆に自分を認めろ!!と
相手に支配的になったり
謎にマウントばかりしたり
なので幼少期の欲求って
どれも大事で等身大の自分で
欲求を満たしていく事って
本当に大事なんです
等身大の自分の事実を知っていく
ってとても大事なんです
満たされなかった自分の欲求を
ひとつずつ満たしていく事が大事なんです
自分には
できる事もできない事もある
いい所も悪い所もある
可愛い所も太々しい所もある
好きな所も嫌いな所もある
純粋な所もどろっとした所もある
ありのままの自分って
綺麗で素敵ですごい自分
だけではないんです
クソみたいな自分だっている
ありのままのあるままの
親を自分は受け入れたのに
親を自分は愛したのに
自分は親から
受け入れてもらえなかった
自分は親から
愛してもらえなかった
そんな怒りや悲しみや絶望感が
貴方の今の生きずらさになって
いるかもしれません
セラピーで過去を癒していくのは
これからの自分の人生のためです
心あたりのあるかたは
是非ご相談くださいね
きっと未来の自分が
あの時向き合ってくれて
ありがとうと言ってくれると思います
それではまた!!