新年明けまして

おめでとうございます

 

 

 

 

心理セラピスト橋屋奏古です

 

 

 

 

 

本日から仕事始めの方も

多いかもしれません

 

 

 

みなさんお正月はどの様にすごされましたか?

私は今年は自宅で静かに過ごしました

 

 

 

いつもバタバタするので

今年は落ち着いて過ごしたかったのです

 

 

 

昔はお正月は実家の手伝いや

子供が生まれてからはザ・お正月

という行事をしなければ!!

子供や家族の為に行事をしなければ!!

あそこへ行かなければ!!

 

 

 

と気がつくと強迫観念みたいに

なっていた頃もあります

 

 

 

はい、正しいお母さん

いいお母さんにならなければ!!

だったんですねww

 

 

 

これは自分の未完了を

子供や家族を使って満たそうとしたり

理想の家族の形にハメようとしたり

 

 

 

 

なんせ外側、ガワ重視だったなと思います

 

 

 

 

ガワよりも目の前の子供や家族と

友人や仲間とどんな繋がり方をしたいか

自分がどんな愛をどんな言葉で

表現したいか、また、あげたいか

 

 

 

 

そっちの方がなんぼも大切だなと

今は思うのです

 

 

 

 

だからこそ自分の本音って

自分が知る事が大切だなと思います

 

 

 

 

その為にも静けさの中に身を置いたり

一日どこかの時間で少しでも

自分自身と対話できる時間を作る様になると

 

 

 

 

自分の中からモワモワもわっと

湧き上がる感情や感覚や

または抵抗する思考など

本当にいろいろなものが出てきます

 

 

 

 

自分の本当の本音って内側の

モヤモヤや抵抗の奥にあると私は思っています

 

 

 

 

正しさやジャッジって

自分の本音や自分の愛情も

塞ぐんだなと思います

 

 

 

 

心理セラピーはダメな自分を

正しいすごい人になる為のものではないし

だからと言ってわがままありのまま

という極端なものでもありません

 

 

 

 

自分が自分の本音を大切に

コインの表と裏

闇と光や陰と陽

善と悪などなど

自分の中の両方を受け入れていく事で

自分の一部を排除する自己否定も

緩んでいくと思います

 

 

 

 

分離した自分を統合していく

これってすごい事だなと

今更ながらこのセラピーの深さとすごさを感じます

 

 

 

 

誰かの正解や承認の為ではなく

自分が納得のいく人生を生きる事を

私もこのセラピーから学びました

 

 

 

 

自分の本音とじっくり対話し

考えて決めて歩いていく

 

 

 

 

自分の全身を命を生かしてく

 

 

 

 

自分の人生や命に責任を持つというのは

自分の力を取り戻す事だなと

お正月の静けさの中に身を置いた時

そんな風に思いました

 

 

 

 

 

 

 

本日は新年のご挨拶ブログでした

今年もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

それではまた!